生活知恵袋
HOME > しなびた野菜の復活方法 > しなびた大葉(青じそ)が本当に元通りになるの?、復活術、再生術を実践します

しなびた大葉(青じそ)が本当に元通りになるの?、復活術、再生術を実践します

しなびた大葉(青じそ)と再生させた大葉の画像

はじめに

大葉は乾燥に弱い野菜の一つで、保存中にしなびてしまうことも少なくありません。しなびてしまった大葉(青じそ)も使えないことはありませんが、どうせならハリがありみずみずしい状態のものを使いたいものです。

そこで今回はしなびてしまった大葉(青じそ)の復活術、再生術を実践してみて、どの程度効果があるのかを検証しすることにします。

しなびれる前の大葉(青じそ)

まずはこちらがしなびれる前の大葉です。色つやもよくハリもありみずみずしい状態です。

大葉をそのまま冷蔵保存1日目

初日の重さは0.998gです。こちらを今回はあえて乾燥しやすいようにそのままの状態で野菜室で保存してみることにします。

しなびれる前の大葉の重さは0.998g

しなびた大葉(青じそ)

こちらは1日たったものです。1日でかなりしなびれてしまいました。やはり何もせずにそのままだとかなりしなびれてしまうようです。

大葉をそのまま冷蔵保存2日目

しなびれる前と並べるとこんな感じです。1日で大きくしなびれているのがわかるかと思います。

大葉をそのまま冷蔵保存1日目と2日目

野菜も何もせずにそのまま野菜室で保存すると乾燥が進んでしまうものも少なくありません。特に葉物野菜はその影響が顕著です。大葉も例には漏れずやはりかなり乾燥してしまいました。

重さの方は0.386gで、たった1日でなんと61.4%も重さが減ってしまいました。

しなびた大葉の重さは0.386g

しなびた大葉(青じそ)を再生させる方法

しなびた大葉を水に浸ける

そこでしなびた大葉の再生法を試してみることにします。今回試すのはしなびた大葉を水に浸けておくというものです。このように容器に水を入れてそこにしなびた大葉を浸します。

しなびた大葉を水に浸ける

このまま蓋をして冷蔵庫の野菜室に置いておきます。

6時間後の変化

復活には1日くらいかかるだろうなと思っていたのですが、6時間ほどたってみて見たところこのようにしっかりとハリとみずみずしさを取り戻していました。ところどころ茶色く変色したところは見られますが、たった6時間でここまで戻ったのは驚きでした。

6時間水に浸けて再生させたしなびた大葉

しなびれる前としなびた後、水に浸けて再生した後を並べるとこんな感じです。しなびれる前と比べてもハリやみずみずしさが同じぐらい戻っているのがわかるかと思います。

しなびれる前の大葉としなびた大葉と、水に浸けて再生させた大葉

しなびた野菜も乾燥が進みすぎてしまうとすっかり弱ってしまい、水に浸けても元に戻らないこともあります。ただ大葉の場合は61.4%も重さが減ったのに、それでもここまで回復しました。

持ってみたところこんな感じでハリが戻ってきているのがわかるかと思います。

水に浸けてハリの戻ったしなびた大葉

ただしなびていない大葉と比べるとハリはやや弱いようです。

ハリのある大葉としなびてから再生させた大葉

重さの方は1.042gで、しなびる前の0.998gとほぼ同じ重さにまで戻っています。しっかりと水分を吸収しているのがわかるかと思います。

水に浸けて再生させた大葉の重さは1.042g

経過日数重さ(増減率)
しなびれる前の大葉0.998g
しなびた大葉0.386g(-61.4%)
水につけて6時間後の大葉1.042g(+4.4%)

再生させた大葉の味や食感は?

味の方がどうなのかも気になったのでしなびていない大葉と食べ比べてみることにします。こちらはしなびていない大葉です。食べてみたところ大葉の香りも強くおいしかったです。

新鮮でハリのある大葉

食感もシャキシャキとしたハリがあってよかったです。

こちらはしなびた大葉を水に浸けて復活させたものです。食べてみたところ食感はしなびていないものとほぼ同じでした。

水に浸けてハリの戻った大葉

味の方はこちらも大葉の香りがしましたが、しなびていないものに比べるとやや弱い感じでした。それでも苦みなどはなくてちゃんと大葉の味がします。

味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

ハリのある大葉としなびてから再生させた大葉の味や食感の違い

ちなみにしなびた大葉、しおれた大葉の再生法については以下の動画でも詳しく解説しているので、併せて参考にしてみてください。

大葉(青じそ)の保存方法

ちなみに今回はあえて大葉をしなびらせてみましたが、大葉のハリやみずみずしさを保ったまま保存する方法も紹介します。やり方はまずは大葉がすっぽり入るような容器を用意します。ここに少し水を入れます。

あとは大葉の茎の切り口が水に浸かるように立てて入れます。乾燥しないように容器に蓋かラップをして冷蔵庫の野菜室で保存します。

大葉の茎の先を水に浸ける

こちらは1週間たったものです。このように1週間たってもしっかりとハリやみずみずしさをキープしています。保存方法について詳しくは・大葉(青じそ)の保存方法を検証、水に浸ける方法は本当に効果があるの?で解説しています。

ハリのある茎先を水に浸けて1週間目の大葉

まとめ

今回はしなびた大葉(青じそ)が本当に元通りになるのかどうかを検証してみました。結果は色こそ少し変色が見られましたが、ハリやみずみずしさに関してはほぼしなびる前の状態に戻りました。

しなびてしまった大葉も短時間水に浸けておくだけでしっかりとハリやみずみずしさを取り戻すことができます。大葉がしなびてしまった際は今回の方法を参考にしてみてください。

※参考書籍
新版食材図典 生鮮食材篇
野菜のソムリエ

公開日 2023/08/16

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の復活方法一覧


しなびたアスパラガスが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびたアスパラガスが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびたオクラが元通りになるの?オクラの復活術、再生術を検証します
しなびたオクラが元通りになるの?オクラの復活術、再生術を検証します
しなびたかぶが元通りになるの?かぶの復活術、再生術を検証します
しなびたかぶが元通りになるの?かぶの復活術、再生術を検証します
しなびた千切りキャベツが50度のお湯で元通りシャキシャキになるって本当?復活術、再生術を検証します
しなびた千切りキャベツが50度のお湯で元通りシャキシャキになるって本当?復活術、再生術を検証します
しなびたきゅうりが元通りになるの?きゅうりの復活術、再生術を検証します
しなびたきゅうりが元通りになるの?きゅうりの復活術、再生術を検証します
しなびたゴーヤ(にがうり)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたゴーヤ(にがうり)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたごぼうが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたごぼうが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびた小松菜が元通りになるの?小松菜の復活術、再生術を検証します
しなびた小松菜が元通りになるの?小松菜の復活術、再生術を検証します
しなびたスイスチャード(不断草)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたスイスチャード(不断草)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびた大根が元通りになるの?大根の復活術、再生術を検証します
しなびた大根が元通りになるの?大根の復活術、再生術を検証します
しなびたチンゲンサイが元通りになるの?チンゲンサイの復活術、再生術を検証します
しなびたチンゲンサイが元通りになるの?チンゲンサイの復活術、再生術を検証します
しなびたニラが本当に元通りになるの?ニラの復活術、再生術を実践してみた
しなびたニラが本当に元通りになるの?ニラの復活術、再生術を実践してみた
しなびたにんじんが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびたにんじんが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびた細ねぎ、万能ねぎが本当に元通りになるの?、再生法、復活法を実践してみた
しなびた細ねぎ、万能ねぎが本当に元通りになるの?、再生法、復活法を実践してみた
しなびた長ねぎ(白ねぎ)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびた長ねぎ(白ねぎ)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたパプリカが元通りになるの?パプリカの復活術、再生術を検証します
しなびたパプリカが元通りになるの?パプリカの復活術、再生術を検証します
しなびたピーマンが元通りになるの?ピーマンの復活術、再生術を検証します
しなびたピーマンが元通りになるの?ピーマンの復活術、再生術を検証します
しなびて蕾の開いたブロッコリーが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびて蕾の開いたブロッコリーが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたほうれん草が元通りになるの?ほうれん草の復活術、再生術を検証します しなびたほうれん草が元通りになるの?ほうれん草の復活術、再生術を検証します
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー