生活知恵袋
HOME > しなびた野菜の復活方法 > しなびたチンゲンサイが元通りになるの?チンゲンサイの復活術、再生術を検証します

しなびたチンゲンサイが元通りになるの?チンゲンサイの復活術、再生術を検証します

しなびたチンゲンサイと再生させたチンゲンサイの画像

はじめに

チンゲンサイも保存の仕方が悪かったり、保存が長期に及ぶと徐々にしなびれてしまいます。そこで今回は一度しなびてしまったチンゲンサイを再びハリやみずみずしさのあるチンゲンサイに復活させる方法を紹介します。さらにその方法が本当に効果があるのかどうかも検証していきます。

しなびれる前のチンゲンサイ

まずはこちらがしなびれる前のチンゲンサイです。みずみずしくてハリがあり、葉先もピンとしています。

初日のチンゲンサイ

重さは103.4gです。こちらを冷蔵庫の野菜室でそのまま保存します。

初日のチンゲンサイの重さは103.4g

しなびたチンゲンサイ

こちらは冷蔵庫の野菜室でそのまま1週間ほど保存したものです。見てわかるほどにしなびています。

しなびたチンゲンサイ

並べてみるとこんな感じです。左が初日のチンゲンサイで、右がしなびたチンゲンサイです。しなびて葉にはハリがありません。

初日のチンゲンサイとしなびたチンゲンサイ

重さをはかってみると77.3gで、初日の103.4gからは25.3%も減少しています。

しなびたチンゲンサイの重さは39.4g

しなびたチンゲンサイを再生させる方法

切り口を水に浸ける

それではしなびたチンゲンサイを再生させる方法を試してみることにします。まずはペットボトルを半分にカットして、切り口でけがをしないようにビニールテープでカバーします。ここに水を入れます。

カットしたペットボトルに水を入れる

そこにしなびたチンゲンサイを入れます。さらにでている葉が乾燥しないように、上からポリ袋をかぶせます。この状態で冷蔵庫の野菜室に入れ、1日置いておきます。

水に浸けたチンゲンサイの上からポリ袋をかぶせる

2日目の変化

1日経過すると、チンゲンサイは葉もだいぶハリが戻ってきました。ただ当初の状態に比べるとまだ少しハリがないです。

水に浸けて再生させたチンゲンサイ

並べるとこんな感じです。左はしなびる前のチンゲンサイで、真ん中はしなびたチンゲンサイ、右は1日水に浸けて再生させてチンゲンサイです。しなびた当初の状態よりはかなりましにはなっています。

初日のチンゲンサイとしなびたチンゲンサイと水に浸けて再生させたチンゲンサイ

重さは88.8gで、しなびれる前のチンゲンサイの重さは103.4gに対して14.2%減にまで戻しています。しなびた状態が77.3gで、減少率は25.3%だったので、11.1%戻していることになります。

水に浸けて再生させたチンゲンサイの重さは88.8g

経過日数重さ(増減率)
しなびれる前のチンゲンサイ103.4g
しなびたチンゲンサイ77.3g(-25.3%)
水につけて2日目のチンゲンサイ88.8g(-11.1%)

しなびたチンゲンサイを再生させる方法その2

別の方法を試してみる

この方法でもだいぶ効果はあったのですが、当所の重さともやや開きがあるので、もう1つ別の方法を試してみることにしました。まずはこちらがしなびれる前のチンゲンサイです。みずみずしくてハリがあり、葉先もピンとしています。

初日のハリのあるチンゲンサイ

重さは108.5gです。

初日のハリのあるチンゲンサイの重さは108.5g

1週間たったしなびたチンゲンサイ

こちらは冷蔵庫の野菜室でそのまま1週間ほど保存したものです。見てわかるほどにしなびています。

しなびてハリのないチンゲンサイ

並べてみるとこんな感じです。左が初日のチンゲンサイで、右がしなびたチンゲンサイです。しなびて葉にはハリがありません。

初日のチンゲンサイとしなびてハリのないチンゲンサイ

重さは81.9gで、初日の108.5gからは24.6%減少しています。

しなびてハリのないチンゲンサイの重さは81.9g

葉をはがしてから水に浸ける

今回はしなびたチンゲンサイをそのまま水に浸けるのではなく、まずは葉を1本1本芯からはがしていきます。全部はがすとこんな感じで葉と芯に分かれます。

チンゲンサイを1枚ずつ剥がす

これをペットボトルに水を入れて、そこに浸します。チンゲンサイのはがした断面を水に浸けることで、吸水率のアップを期待するものです。

さらにでている葉が乾燥しないように上からポリ袋をかぶせます。これを冷蔵庫の野菜室に入れて1日置いておきます。

剥がしたチンゲンサイを水に浸けてポリ袋をかぶせる

2日目の変化

1日経過すると、チンゲンサイは葉もしなびる前と同じくらいにしっかりとハリとみずみずしさが戻ってきています。

剥がしてから再生させたチンゲンサイ

並べるとこんな感じです。左はしなびる前のチンゲンサイで、真ん中はしなびたチンゲンサイ、右は1日水に浸けて再生させてチンゲンサイです。しなびる前と比べてもかなり元に戻ってきているのがわかるかと思います。

初日のチンゲンサイとしなびたチンゲンサイと剥がしてから水に浸けて再生させたチンゲンサイ

重さは105.7gで、初日の108.5gに対して2.6%減にまで戻しています。

剥がしてから水に浸けて2日目の再生させたチンゲンサイの重さは105.7g

こちらの方法なら1日でもしっかりと水分を吸収して、元の状態に近いほどハリやみずみずしさを取り戻すことができました。

経過日数重さ(増減率)
しなびれる前のチンゲンサイ108.5g
しなびたほうれん草81.9g(-24.6%)
水につけて2日目のチンゲンサイ105.7g(-2.6%)

ちなみにそれぞれの再生法での結果を並べるとこうなります。右側の剥がしてから水に浸けたほうが茎までしっかりとハリが戻っているのがわかるかと思います。

水に浸けて再生させたチンゲンサイと剥がしてから水に浸けて再生させたチンゲンサイ

今回のしなびたチンゲンサイ、しおれたチンゲンサイの再生法については以下の動画でも詳しく解説しているので、併せて参考にしてみてください。

チンゲンサイの保存方法

チンゲンサイは上手に保存しないと鮮度が落ちてしなびてしまいます。そこで保存法についても紹介します。チンゲンサイはポリ袋に入れ、口を軽くしめてから冷蔵庫の野菜室で立てて保存します。こうすれば2週間は保存ができます。

チンゲンサイをポリ袋に入れて保存

他にもさっと茹でてからカットして冷凍用保存袋に入れ、冷凍保存すれば1か月は持ちます。保存方法について詳しくはチンゲンサイの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!で解説しています。

ちなみに以下の動画では実際にポリ袋に入れて保存する方法の効果を検証しています。併せて参考にしてみてください。

チンゲンサイの鮮度を見るポイント

まず購入段階で鮮度のいいものを選ぶのも、チンゲンサイをしおらせてしまわないためには重要です。そこでおいしくて鮮度のいいチンゲンサイを見分けるポイントを紹介します。

チンゲンサイは鮮やかな緑色でみずみずしいもの、葉や茎にハリがあり、茎は肉厚なものがいいです。詳しくはチンゲンサイのただの見分け方・選び方じゃない、いいものと悪いものを並べてその違いを詳しく解説でも解説しています。

葉がみずみずしくてツヤのあるチンゲンサイ

以下ではチンゲンサイの見分け方・選び方をドアップの動画で解説しているので、併せて参考にしてみてください。

まとめ

今回はしなびたチンゲンサイを再生させる方法についてみていきました。チンゲンサイもそのまま保存すると1週間もするとかなりしなびれてしまいます。そのためしっかりと保存法を実践して保存しておくことが鮮度を保つポイントです。

しなびてしまったチンゲンサイはそのまま断面を水に浸けて1日置いておくだけでもかなりハリやみずみずしさは改善します。ただ元の状態と比べるとややハリやみずみずしさは弱いです。

一方葉を一枚ずつ芯からはがしてから水に浸けておくと、1日でもしっかりとハリとみずみずしさを取り戻すことができました。なので試してみるならこちらの方法をおすすめします。

※参考書籍
新版食材図典 生鮮食材篇
野菜のソムリエ

公開日 2021/11/12

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の復活方法一覧


しなびたアスパラガスが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびたアスパラガスが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびたオクラが元通りになるの?オクラの復活術、再生術を検証します
しなびたオクラが元通りになるの?オクラの復活術、再生術を検証します
しなびた大葉(青じそ)が本当に元通りになるの?、復活術、再生術を実践します
しなびた大葉(青じそ)が本当に元通りになるの?、復活術、再生術を実践します
しなびたかぶが元通りになるの?かぶの復活術、再生術を検証します
しなびたかぶが元通りになるの?かぶの復活術、再生術を検証します
しなびた千切りキャベツが50度のお湯で元通りシャキシャキになるって本当?復活術、再生術を検証します
しなびた千切りキャベツが50度のお湯で元通りシャキシャキになるって本当?復活術、再生術を検証します
しなびたきゅうりが元通りになるの?きゅうりの復活術、再生術を検証します
しなびたきゅうりが元通りになるの?きゅうりの復活術、再生術を検証します
しなびたゴーヤ(にがうり)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたゴーヤ(にがうり)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたごぼうが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたごぼうが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびた小松菜が元通りになるの?小松菜の復活術、再生術を検証します
しなびた小松菜が元通りになるの?小松菜の復活術、再生術を検証します
しなびたスイスチャード(不断草)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたスイスチャード(不断草)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびた大根が元通りになるの?大根の復活術、再生術を検証します
しなびた大根が元通りになるの?大根の復活術、再生術を検証します
しなびたニラが本当に元通りになるの?ニラの復活術、再生術を実践してみた
しなびたニラが本当に元通りになるの?ニラの復活術、再生術を実践してみた
しなびたにんじんが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびたにんじんが元通りになるの?にんじんの復活術、再生術を検証します
しなびた細ねぎ、万能ねぎが本当に元通りになるの?、再生法、復活法を実践してみた
しなびた細ねぎ、万能ねぎが本当に元通りになるの?、再生法、復活法を実践してみた
しなびた長ねぎ(白ねぎ)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびた長ねぎ(白ねぎ)が元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたパプリカが元通りになるの?パプリカの復活術、再生術を検証します
しなびたパプリカが元通りになるの?パプリカの復活術、再生術を検証します
しなびたピーマンが元通りになるの?ピーマンの復活術、再生術を検証します
しなびたピーマンが元通りになるの?ピーマンの復活術、再生術を検証します
しなびて蕾の開いたブロッコリーが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびて蕾の開いたブロッコリーが元通りになるの?復活術、再生術を検証します
しなびたほうれん草が元通りになるの?ほうれん草の復活術、再生術を検証します しなびたほうれん草が元通りになるの?ほうれん草の復活術、再生術を検証します
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー