HOME > 冷凍食品の味や食感を検証 > マルハニチロの冷凍オクラって安いけど味や食感はどうなの?産直のオクラと食べ比べて見た
|
マルハニチロといえば大手水産冷凍食品会社として有名ですが、今回はマルハニチロの冷凍オクラについて実際に購入してみて、味や食感がどうなのかを検証してみることにします。
まずはこちらが今回購入したマルハニチロの冷凍オクラです。商品名は「すぐに使えるきざみオクラ」です。このようにカット済みで冷凍しています。
150g入って価格は138円(税込)でした。大体市販のオクラが一袋で100gぐらいなので、オクラ1.5袋分でこの価格なら割安だと思います。
ちなみにこちらの商品はこのように上部にチャックがついています。
開けるとこんな感じです。さらにしっかりと締めることもできます。
使う分だけ使ったら残りはチャックをしめて冷凍保存して置けるので使い勝手がいいです。ただ容量が150gなので一度に使いきってしまうことも多いかと思います。
次に産地はどこなのかを確認してみることにします。裏面を見て見たところ原産国は中華人民共和国と記載されていました。どうやら中国産のオクラを使用しているようです。
輸入者はマルハニチロとなっています。同社で輸入している商品のようです。
残念ながら国産ではありませんでしたが、実際の所食べて見ないと味や食感はどうなのかはわかりません。
そこで今回は近所の産地直売所で生のオクラを買ってきて茹でてから冷まし、冷凍保存したものと食べ比べてみて、味や食感がどのように違うのかを実際に検証してみることにします。
まずは産地直売所で買ってきたオクラの冷凍保存の仕方を解説します。まずはオクラのガクとへたカットします。
これをまな板の上に並べ、塩を振ってから上下に転がし、板ずりをします。
鍋に水と水1リットルに対して小さじ1の塩を加えて火にかけます。沸騰したら板ずりしたオクラを加えて1分茹でます。
茹でたらさっと流水にさらし、冷めるまで待って小口切りにします。これを冷凍用の保存袋に入れ、2週間ほど冷凍保存します。
この茹でてから冷凍したオクラと、マルハニチロの冷凍オクラを流水解凍して、味や食感がどの程度違うかを検証します。
こちらはマルハニチロの冷凍オクラです。こちらをポリ袋に入れ流水解凍します。
水温は27度ほどで大体8分ぐらいでしっかり解凍できます。
こちらは流水解凍したものです。
並べるとこんな感じです。
実際に食べてみたところ意外にも特にそんなに変な味もせずに、ちゃんとオクラの味や風味があっておいしかったです。そこまで青っぽさというのも感じませんでした。食感は適度に柔らかくてよかったです。
次は茹でてから冷凍したオクラを流水解凍したものです。
食べてみたところこちらはややオクラの味が濃厚で美味しかったです。食感はこちらも適度に柔らかかったです。
2つを食べ比べて見た結果は食感に関してはどちらもそんなに差はありませんでした。味の方もそこまで差はありませんでしたが、自分で茹でて冷凍した方がやや味は濃厚でした。
星で表すと自分で茹でて冷凍した方が星5なら、マルハニチロのオクラは星4.5といった感じです。それぞれの味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。
次は加熱解凍した場合はどうなるかも見ていくことにします。このように冷凍したオクラをそれぞれフライパンで加熱して解凍していきます。
こちらはマルハニチロの冷凍オクラを加熱解凍したものです。
食べてみたところ加熱してもしっかりとオクラの味や風味があっておいしかったです。食感は適度に柔らかくてよかったです。
こちらは茹でて冷凍したオクラを加熱解凍したものです。食べてみたところ味はやや濃厚でおいしかったです。食感は適度に柔らかかったです。
2つを食べ比べて見た結果はこちらも食感はそんなに違いはありませんでした。味の方は自分で茹でて冷凍した方がやや味が濃厚でしたが、マルハニチロの方も十分おいしかったです。
星で表すと自分で茹でて冷凍したオクラが星5なら、マルハニチロの方は星4.5といった感じです。それぞれの味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。
今回の検証については以下の動画でも詳しく取り上げているので、併せて参考にしてみてください。
今回はマルハニチロの冷凍オクラが本当においしいのかどうかを検証しました。中国産ということで正直味の方はあまり期待していなかったのですが、食べてみたところ特に青っぽさなどもなく普通においしいオクラでした。
自分で茹でて冷凍したオクラの方がやや味は濃厚でしたが、それでも十分においしかったです。
価格の方もお得で、茹でる手間なども省けるので、価格や手間の点から見ても全然購入はありかなと思います。