ハムは豚のもも肉やロース、豚肩肉などの部位を塩漬、燻製、加熱したものです。切る前の塊状のものから、スライスしたものなどがありますが、今回はそれぞれどのように数えるのかを詳しく見ていきます。さらにパック詰めして売られているハムや英語でのハムの数え方などについても解説します。
切り分ける前のハムは1塊、1本と数えます。切り分けたものは1枚、1片、1切れと数えます。ちなみに下は切り分けたハムの画像です。数え方は1枚、1片、1切れのハムとなります。
ハムの数え方と読み方
一塊(ひとかたまり)、1本(いっぽん)、1枚(いちまい)、1片(いっぺん)、1切れ(ひときれ)
通常スーパーではスライスされたハムがまとめて売られていまsう。パック詰めなら1パック、袋詰めなら一袋と数えます。
ちなみに下の画像は1パックのハムです。
ハムの数え方と読み方
1パック(わんぱっく)
ハムは英語でhamといいます。一塊のハムを数を数えるときはa block of ham、two blocks of hamといいます。カットしたハムを数えるときはa slice of ham、two slices of hamといいます。パック詰めしたハムはa pack of ham、two packs of hamといいます。
ハムの数え方と読み方
a block of、a slice of、a pack of
ちなみにハム1枚の重さは10gです。ハムの種類ごとの重さについてはハムの重さは1枚、1パックで何グラム、大きさやカロリーは?で詳しく解説しています。
ハムは豚のもも肉という意味ですが、もも肉以外でもロースやショルダーなどの部位を使ったものもあります。ハムは塩漬けした豚肉を燻製、加熱して作られます