生活知恵袋
HOME > 料理の便利グッズが本当に使えるかを検証 > ダイソーのコーンピーラーって本当に使えるの?手でとうもろこしの粒を取るのとどっちがいいの?

ダイソーのコーンピーラーって本当に使えるの?手でとうもろこしの粒を取るのとどっちがいいの?

ダイソーのコーンピーラーって本当に使えるの?手でとうもろこしの粒を取るのとどっちがいいの?

はじめに

ダイソーの店内で「コーンピーラー」という商品を発見。名前の通りとうもろこし専用のピーラーのようです。

こういう商品は案外使えそうで使えないものも多いので、正直スルーしようかなとも思ったのですが、ダメもとで試しに購入してみました。

今回はこちらを使ってとうもろこしの粒を取るのと、手で取るのを比較してみてどちらが簡単に奇麗にとれるのかを検証してみることにします。さらに包丁で粒をカットして取る方法も併せて検証します。

ダイソーのコーンピーラーの価格は?

まずはこちらの商品の価格です。価格は110円(税込)でした。ダイソーで売られている一般的な商品の価格になります。ダイソーにはこのほか220円や330円、550円といった商品も売られています。

ダイソーのコーンピーラー

ダイソーのコーンピーラーのパッケージを確認

つぎは商品について見ていきます。パッケージには粒をつぶさずきれいにとれると書いています。パッケージの写真だと確かにきれいに取れているように見えます。

ダイソーのコーンピーラーのパッケージ

裏面には使用方法やお手入れ方法、保管方法などが記載されています。

ダイソーのコーンピーラーの使用方法やお手入れ方法、保管方法

さらに使用上の注意点ものっています。

ダイソーのコーンピーラーの使用上の注意

ダイソーのコーンピーラーの中身を確認

袋から取り出すとこんな感じです。カーブのついた形状でギザギザの刃がついています。

手に取ったダイソーのコーンピーラー

ちょうどこのカーブでとうもろこしの粒を芯から綺麗に取れるようになっているのだと思われます。それではこちらを使ってとうもろこしの粒を取っていきます。

ダイソーのコーンピーラーの刃

ダイソーのコーンピーラーを使ってみる

とうもろこしを茹でる

まずはとうもろこしを茹でます。大きめの鍋に水を入れ、水1リットルに対して塩大さじ1を加えて火にかけます。

とうもろこしを取り出し、塩を加えて火にかける

沸騰したらとうもろこしを皮一枚残して入れます。あとはこのまま5分ほど茹でます。

水が沸騰したらとうもろこしを加えて茹でる

ゆでたらざるにあげ10分ほど置いて余熱で火を通します。

茹でたとうもろこしをざるにあげ、粗熱で火を通す

ダイソーのコーンピーラーで粒を取る

こちらは茹でたとうもろこしです。さっそくダイソーのコーンピーラーでとうもろこしの粒を取っていきます。

5分茹でたとうもろこし

まずはとうもろこしの先からコーンピーラーの刃を当て、ぐいぐいと左右にひねりながら引いていきます。

ダイソーのコーンピーラーでとうもろこしの粒を取る

最初は力加減や押し具合などがつかめなくて、中々ひいても進んでいかないかもしれませんが、なれるとぐいぐいとひいていけます。

最初にやいばを深く入れた方が粒の付け根まできれいに取れますが、入れすぎると芯の方にまで食い込んでしまって中々ひいても進まなくなります。なのでこの辺もやってみて加減が必要です。ただちょっとやってみればわかってくると思います。

とうもろこしの先からダイソーのコーンピーラー入れていく

また引いていくときに下に押し付けすぎても粒がつぶれてしまうので、この辺の加減も必要ですが、こちらもすぐ慣れると思います。

こちらは粒をはがした芯の方です。割と綺麗に取れているように見えます。

ダイソーのコーンピーラーで粒を取った後のとうもろこしの芯

こちらはとった粒ですが、途中で切れることなく粒の下のほうまできれいに取れています。正直全然期待してなかったのですが、こんなに奇麗に取れたのは驚きでした。

ダイソーのコーンピーラーで取ったとうもろこしの粒

手でとうもろこしの粒をはがす

次は手で取る方法を紹介します。まずはとうもろこしを半分にカットします。

とうもろこしを半分にカット

さらに縦半分にカットします。縦半分にカットするのは芯が固いのでちょっと力が必要です。

とうもろこしをさらに縦半分にカット

こちらはカットしたものです。このカットした面に向かって粒を指の腹で引っ掛けて倒していきます。こうすると簡単に粒をはがせます。

とうもろこしの粒に指をかけて倒して粒をとる

こちらははがした芯の方ですが、このように奇麗に取れています。

指で粒をはがした後のとうもろこしの芯

並べるとダイソーのモノよりもやや綺麗に見えます。

ダイソーのコーンピーラーと手で粒を取った後のとうもろこしの芯を比較

こちらははがしたとうもろこしの粒です。

指で剥がしたとうもろこしの粒

ダイソーの方と並べるとこんな感じです。ダイソーのも綺麗でしたが、こちらはさらに綺麗な感じです。

ダイソーのコーンピーラーと手で取ったとうもろこしの粒を比較

包丁で粒を切り取る

一応包丁で粒をカットする方法も見ていきます。とうもろこしを4等分ほどに輪切りにします。こちらを立てて、このように包丁で粒を付け根の所からカットします。

4等分にカットしたとうもろこしの粒を包丁でカットする

こちらはカットした芯のほうですが、角に行くほどとうもろこしの粒の一部が残っています。

包丁で粒をカットした後のとうもろこしの芯

こちらはカットしたとうもろこしの粒ですが、きれいに付け根まで取れているものもあれば、半分近くが切れてしまっているものもあります。

包丁でカットしたとうもろこしの粒

包丁だとしっかりと付け根まで取り切れないものも多いので、簡単ですがこちらの方法はあまりおすすめはしません。

3つの方法だとどれがいいの?

3つの方を比較してみると縦半分にカットして手で剥がす方法は、見た目もきれいで付け根まできれいに取れます。また指で引っ掛けて粒を倒すだけで簡単に取れます。

ただ芯が固いので包丁で縦にカットするのが結構大変です。一方コーンピーラーを使った方は手で剥がす方法よりも若干見た目は落ちますが、それでも付け根まできれいに取れて、また包丁を使うこともなく茹でたとうもろこし1本そのままで使えます。

なのでよりきれいに仕上げたいなら手で剥がす方法で、包丁で縦にカットするのが大変ならコーンピーラーを使うといいです。包丁で粒をカットする方法は繰り返しになりますがあまりおすすめはしないです。

ダイソーのコーンピーラーと手と包丁で取ったとうもろこしの粒を比較

ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回ダイソーのコーンピーラーが本当に使えるのかどうかを検証しました。結果は予想に反して十分に使える商品でした。とうもろこしの粒の付け根が残ることもなくきれいにはがせます。

手で剥がす方法でもきれいに粒はとれますが、コーンピーラーも十分に使えるので、買っておいて一つ常備しておくのも全然ありだと思います。

公開日 2024/09/01

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の料理の便利グッズ一覧


ダイソーのイージーシーラーって使えないの?開封した袋を密封できるのか検証してみた!
ダイソーのイージーシーラーって使えないの?開封した袋を密封できるのか検証してみた!
ダイソーの大葉保存ケースって本当に使えるの?水に浸けずに保存したのと比べてみたら驚きの結果に!
ダイソーの大葉保存ケースって本当に使えるの?水に浸けずに保存したのと比べてみたら驚きの結果に!
ダイソーの電子レンジ調理器ご飯一合炊きって本当に使えるの?炊飯器で炊いたご飯と食べ比べてみた!
ダイソーの電子レンジ調理器ご飯一合炊きって本当に使えるの?炊飯器で炊いたご飯と食べ比べてみた!
ダイソーの食器用キャップ式カバーが便利って本当?ラップよりも使えるのか検証してみた!
ダイソーの食器用キャップ式カバーが便利って本当?ラップよりも使えるのか検証してみた!
ダイソーの炭酸キープキャップって本当に使えるの?これで炭酸の気が抜けないのか検証してみた!
ダイソーの炭酸キープキャップって本当に使えるの?これで炭酸の気が抜けないのか検証してみた!
ダイソーのハム&ベーコンキーパーって本当に使えるの?ポリ袋とどっちがいいのか検証してみた!
ダイソーのハム&ベーコンキーパーって本当に使えるの?ポリ袋とどっちがいいのか検証してみた!
ダイソーの本格温泉たまご器って本当に使えるの?市販の温泉たまごと比べてみたら驚きの結果に!
ダイソーの本格温泉たまご器って本当に使えるの?市販の温泉たまごと比べてみたら驚きの結果に!
ダイソーのレンジでだし巻き卵って本当にうまいの?卵焼き器で作っただし巻き卵と食べ比べてみた!
ダイソーのレンジでだし巻き卵って本当にうまいの?卵焼き器で作っただし巻き卵と食べ比べてみた!
ダイソーのレンジでパスタ調理器って本当にうまいの?鍋で茹でたパスタと食べ比べてみた!
ダイソーのレンジでパスタ調理器って本当にうまいの?鍋で茹でたパスタと食べ比べてみた!
ダイソーのレンジで半熟卵器って本当にうまいの?鍋で茹でた半熟卵と食べ比べてみた!
ダイソーのレンジで半熟卵器って本当にうまいの?鍋で茹でた半熟卵と食べ比べてみた!
ダイソーのレンジでラーメン調理器って本当にうまいの?鍋で作ったラーメンと食べ比べてみた!
ダイソーのレンジでラーメン調理器って本当にうまいの?鍋で作ったラーメンと食べ比べてみた!
ダイソーの簡単味付け卵メーカーって本当にうまいの?ジップロックで作った味付け卵と食べ比べてみた!
ダイソーの簡単味付け卵メーカーって本当にうまいの?ジップロックで作った味付け卵と食べ比べてみた!
ダイソーのリンゴカッターと包丁、リンゴをカットするならどっちが正解、検証してみたら意外な結果に!
ダイソーのリンゴカッターと包丁、リンゴをカットするならどっちが正解、検証してみたら意外な結果に!
ダイソーのレンジで茶碗蒸し器って本当にうまいの?蒸し器で蒸した茶碗蒸しと食べ比べてみた!
ダイソーのレンジで茶碗蒸し器って本当にうまいの?蒸し器で蒸した茶碗蒸しと食べ比べてみた!
100均で売ってる食パンの袋のクリップが使えるのかどうかを検証してみた 100均で売ってる食パンの袋のクリップが使えるのかどうかを検証してみた
 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー