生活知恵袋
HOME > 食材の疑問 > たまねぎを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!

たまねぎを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!

たまねぎを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!

はじめに

たまねぎにも大、中、小と様々なサイズがありますが、味や食感に差はあるのでしょうか。気になったので今回は大きさの異なる大・中・小3つのサイズのたまねぎを買ってきて、実際に食べ比べてみて味や食感の違いを検証してみることにします。

大中小のたまねぎの大きさや重さの違い

大きなたまねぎの大きさや重さは?

玉ねぎは品種によっても味は変わってくるので、なるべくこうした差が出ないように、同じ棚に並んでいた同じ生産者のたまねぎで、大きさが違うものを選んできて比較してみることにします。

まずはこちらが大きなたまねぎです。

大きなたまねぎ

かなりサイズは大きくて手で持つとこんな感じです。

手で持った大きなたまねぎ

サイズを計ると大きさは11.36cmでした。

大きなたまねぎのサイズは11.36cm

重さの方は607gありました。

大きなたまねぎの重さは607g

通常サイズのたまねぎの大きさや重さは?

一方こちらは通常サイズのたまねぎです。

通常サイズのたまねぎ

手で持つとこんな感じです。

手で持った通常サイズのたまねぎ

サイズを計ってみると8.8cmでした。

通常サイズのたまねぎのサイズは8.8cm

重さの方は290gありました。大きなサイズのたまねぎの半分くらいの重さです。

通常サイズのたまねぎの重さは290g

小さなたまねぎの大きさや重さは?

一方こちらは小さな玉ねぎです。

小さなたまねぎ

こちらも手で持つとこんな感じでかなり小さいです。

手で持った小さなたまねぎ

大きい方と並べてみるとこんな感じです。かなり小さいのがわかるかと思います。

大・中・小のたまねぎの大きさを比較

サイズを計ってみると6.59cmでした。大きなたまねぎの半分ぐらいの長さです。

小さなたまねぎのサイズは6.59cm

重さは125gでした。大きなたまねぎの5分の1ぐらいの重さです。

小さなたまねぎの重さは125g

大中小のたまねぎを生で食べた時の味や食感の違いは?

大きなたまねぎの味や食感は?

それでは大小のたまねぎを食べ比べてみることにします。まずは大きなたまねぎです。このように半分にカットしました。断面は白くてきれいでみずみずしいです。

カットした大きなたまねぎの断面

こちらの皮をむいてくし切りにカットしました。このまま生で食べてみたところ味の方はしっかりとたまねぎの風味と甘み、あとから来るツンとくる辛みがあっておいしいたまねぎでした。

大きなたまねぎのくし切り

食感は適度にシャキッとしてみずみずしくてよかったです。

通常サイズのたまねぎの味や食感は?

こちらは通常サイズのたまねぎの断面です。こちらも白くてきれいでみずみずしいです。

カットした通常サイズのたまねぎの断面

こちらくし切りにしたものです。食べてみたところ味の方はこちらもしっかりとたまねぎの風味と甘み、あとから来る辛みがあっておいしかったです。食感も適度にシャキッとしていました。大きい方と比べると味も食感もそんなに差はありませんでした。

通常サイズのたまねぎのくし切り

小さなたまねぎの味や食感は?

こちらは小さな玉ねぎの断面です。こちらも白くてみずみずしいです。

カットした小さなたまねぎの断面

こちらはくし切りにしたものです。食べてみたところたまねぎの風味や甘みは大きいものに比べると少し薄い感じがしました。また後から来るツンとした辛みも大きなものに比べると大分マイルドでした。

小さなたまねぎのくし切り

食感はこちらもシャキシャキしていましたが、若干こちらの方が柔らかかったです。

3つを食べ比べてみた感想は?

3つを食べ比べた感想は食感は大きな方と通常サイズは適度なシャキシャキ感で、小さい方はシャキシャキ感と少し柔らかいでどれもよかったです。

味に関してはたまねぎの風味や甘みは大きな方と通常サイズがどちらも同じくらい濃くてよかったです。ただ辛みに関しては小さい方が少なかったので、辛味が苦手な方は小さい方が食べやすいと思います。

味や風味に関しては大きなたまねぎと通常サイズのたまねぎが星5なら、小さいなたまねぎは星4といった感じです。辛味に関しては大きなたまねぎと通常サイズのたまねぎが星5なら、小さなたまねぎは星2.5ぐらいで、小さい方が辛みは少ないです。

それぞれの味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

大・中・小のたまねぎの味や食感の違い

大中小のたまねぎを炒めて食べた時の味や食感の違いは?

炒めた大きなたまねぎの味や食感は?

たまねぎは炒めることで辛味がなくなりその分甘みは増してきます。そこで炒めた場合でも食べ比べてみることにします。まずはこのようにフライパンでじっくりとくし切りにした大中小のたまねぎを炒めてみます。

大・中・小のたまねぎを炒める

こちらは大きなたまねぎを炒めたものです。食べてみたところ辛みは全然なくなっていて濃厚なたまねぎの風味と甘みがでていておいしかったです。食感も適度に柔らかくてよかったです。

炒めた大きなたまねぎ

通常サイズのたまねぎの味や食感は?

こちらは通常サイズのたまねぎを炒めたものです。食べてみたところこちらも辛みはなく濃厚な味と甘みで美味しかったです。食感も適度に柔らかくてよかったです。

炒めた通常サイズのたまねぎ

炒めた小さなたまねぎの味や食感は?

こちらは小さなたまねぎを炒めたものです。食べてみたところこちらも辛みは全然なくて、その分甘みが増していました。ただたまねぎの風味や甘み自体は大きなものに比べると弱かったです。

炒めた小さなたまねぎ

その差は生の時よりも少し増している感じがしました。食感はこちらも柔らかくて、若干柔らかさは小さい方が上な気がしました。

2つを食べ比べてみた感想は?

3つを食べ比べてみた感想は食感は大きな方と通常サイズのたまねぎが適度に柔らかくて、小さい方はそれより少し柔らかめでどちらもよかったです。

味に関しては辛味はどれもなくなっていて、甘みや風味、香りでは大きなたまねぎと通常サイズのたまねぎの方が濃厚で美味しかったです。

星で表すなら大きな方と通常サイズの方が星5なら、小さな方は星3.5ぐらいです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

炒めた大・中・小のたまねぎの味や食感の違い

ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回はたまねぎは大・中・小でどれがいいのかを検証しました。結果は生で食べる場合は味や風味がやや劣りますが、辛味も大分少ないので、辛味が苦手な方は小さなものもおすすめです。

一方加熱調理して食べる場合は、どれも辛みはありませんでした。ただ味や甘み、風味は通常サイズのたまねぎの方が濃厚でよかったです。また大きなサイズも同じくらい濃厚でした。

たまねぎの場合はある程度大きくなれば味や食感はそれほど変わらないようです。小さい場合は味は落ちるので加熱調理で使う場合は小さなものよりも通常サイズ以上のものを選ぶといいです。

公開日 2024/06/03

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の疑問


かぶの保存、茎の根元まで残さずカットして保存した方がいいのか検証してみた!
かぶの保存、茎の根元まで残さずカットして保存した方がいいのか検証してみた!
ごぼうは土付きと洗ってあるもので長持ちするのはどちらかを検証してみた
ごぼうは土付きと洗ってあるもので長持ちするのはどちらかを検証してみた
太いごぼうと細いごぼう、選ぶならどっちが正解?太いとスが入って味も落ちるの?
太いごぼうと細いごぼう、選ぶならどっちが正解?太いとスが入って味も落ちるの?
ごぼうは水にさらしてあく抜きしないとダメなの?あく抜きなしと食べ比べてみたら意外な結果に!
ごぼうは水にさらしてあく抜きしないとダメなの?あく抜きなしと食べ比べてみたら意外な結果に!
さつまいもは大・中・小、太い・細いで味は違うの?食べ比べて見たら意外な事実が!
さつまいもは大・中・小、太い・細いで味は違うの?食べ比べて見たら意外な事実が!
緑がかったじゃがいもって食べられるの?
緑がかったじゃがいもって食べられるの?
じゃがいもは野菜室よりも冷蔵室で保存した方が甘みが増すって本当なの?検証したら意外な結果に!
じゃがいもは野菜室よりも冷蔵室で保存した方が甘みが増すって本当なの?検証したら意外な結果に!
じゃがいもを光に当てないで保存したら発芽を抑えれるのか検証したら意外な結果に!
じゃがいもを光に当てないで保存したら発芽を抑えれるのか検証したら意外な結果に!
じゃがいもが緑になるのは保存何日目?実際に観察してみたら驚きの結果に!
じゃがいもが緑になるのは保存何日目?実際に観察してみたら驚きの結果に!
じゃがいもを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
じゃがいもを選ぶなら大・中・小どれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
しょうがをすりおろすなら皮付きと皮むき、どっちが正解?味や香りはどっちがいいの?
しょうがをすりおろすなら皮付きと皮むき、どっちが正解?味や香りはどっちがいいの?
大根は皮付きでも食べられる?皮付きと皮むきどっちがうまいの?実際に食べ比べてみた!
大根は皮付きでも食べられる?皮付きと皮むきどっちがうまいの?実際に食べ比べてみた!
大根のひげ根はまっすぐ並んだ方が甘いって本当?まっすぐと曲がったのを食べ比べてみたら意外な結果に!
大根のひげ根はまっすぐ並んだ方が甘いって本当?まっすぐと曲がったのを食べ比べてみたら意外な結果に!
大根の保存、茎の根元まで残さずカットして保存した方がいいのか検証してみた!
大根の保存、茎の根元まで残さずカットして保存した方がいいのか検証してみた!
大根の保存は冷蔵室と野菜室どっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
大根の保存は冷蔵室と野菜室どっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
大根は上下(へた側・先側)でどっちが長持ちするの?先に使うならどっち?検証してみた
大根は上下(へた側・先側)でどっちが長持ちするの?先に使うならどっち?検証してみた
曲がった大根って味はどうなの?まっすぐな大根と食べ比べてみたら意外な事実が!
曲がった大根って味はどうなの?まっすぐな大根と食べ比べてみたら意外な事実が!
にんじんは皮付きでも食べられる?皮付きと皮むきどっちがうまいの?実際に食べ比べてみた!
にんじんは皮付きでも食べられる?皮付きと皮むきどっちがうまいの?実際に食べ比べてみた!
にんじんは上下(へた側・先側)でどっちが長持ちするの?先に使うならどっち?検証してみた
にんじんは上下(へた側・先側)でどっちが長持ちするの?先に使うならどっち?検証してみた
にんじんを選ぶなら大きいのと小さいののどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
にんじんを選ぶなら大きいのと小さいののどっちが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
あめ色たまねぎを短時間で作るにはどの方法がおすすめなのかを検証してみた
あめ色たまねぎを短時間で作るにはどの方法がおすすめなのかを検証してみた
たまねぎの辛味抜きで水にさらすなら1分、5分、10分、20分の何分が正解?検証してみたら驚きの結果に!
たまねぎの辛味抜きで水にさらすなら1分、5分、10分、20分の何分が正解?検証してみたら驚きの結果に!
たまねぎの辛味抜きは空気にさらすだけでもいいの?水にさらすのと比べてみたら意外な結果に!
たまねぎの辛味抜きは空気にさらすだけでもいいの?水にさらすのと比べてみたら意外な結果に!
新たまねぎは本当に保存で傷みやすいのか検証してみたら驚きの結果に!
新たまねぎは本当に保存で傷みやすいのか検証してみたら驚きの結果に!
新たまねぎと普通のたまねぎ、サラダにするならどっちが正解?実際にサラダにして食べ比べてみた! 新たまねぎと普通のたまねぎ、サラダにするならどっちが正解?実際にサラダにして食べ比べてみた!


その他の食品群の食材の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー