生活知恵袋
HOME > 食品を上手に冷凍保存・解凍する方法 > 春菊の冷凍保存は生と茹でるのとどっちが正解か検証したら意外な結果に!

春菊の冷凍保存は生と茹でるのとどっちが正解か検証したら意外な結果に!

春菊の冷凍保存は生と茹でるのとどっちが正解か検証したら意外な結果に!

はじめに

春菊は冷凍保存しておけば長期間保存が可能ですが、その場合生のままと茹でた後のどちらの方がいいのでしょうか。気になったので今回生と茹でたものをそれぞれ冷凍保存してみて、味や食感にどのように違いが出るのかを検証してみることにします。

春菊の冷凍保存の仕方

春菊をそのまま生で冷凍保存

まずはそれぞれの冷凍保存の仕方を解説します。生で保存する場合はこのように生のまま食べやすい大きさにカットします。

春菊をカットする

こちらを保存袋に入れて2週間冷凍保存します。

生の春菊を保存袋に入れて冷凍保存

春菊を茹でてから冷凍保存

茹でる場合はまずは鍋に水を入れ、水1リットルに対して小さじ1の塩を加えて火にかけます。沸騰したら春菊の茎の部分をつけて20秒茹でます。

春菊の茎を茹でる

次いで葉も浸けてさらに20秒ゆでます。あとはさっと流水にさらしてからざるにあげ、冷めるまで待ちます。

春菊の葉を茹でる

冷めたら水けを絞り、食べやすい大きさにカットします。これを保存袋に入れて2週間冷凍保存します。

茹でた春菊を保存袋に入れて冷凍保存

冷凍した春菊を流水解凍する

冷凍した茹でた春菊を流水解凍する

それでは冷凍保存したそれぞれの春菊を解凍してみることにします。解凍は流水解凍と加熱解凍で行います。まずは流水解凍です。

それではまずは茹でてから冷凍した春菊を流水解凍してみることにします。まずは冷凍した茹でた春菊です。

冷凍した茹でた春菊

こちらをポリ袋に入れ、ストローなどで中の空気を吸って密封してから口を閉めます。こうしておくと水に当たる面も増え、その分解凍も早く進みます。

冷凍した春菊をポリ袋に入れて密封する

あとはこれを容器に入れて上から水を流して流水解凍します。水温が10度ほどと低めだったので解凍には15分ほどかかりました。

冷凍した春菊を流水解凍する

こちらは流水解凍したものです。食べてみたところ春菊の風味や香り、甘みがしっかりあっておいしかったです。食感も適度にシャキシャキ感があってよかったです。

流水解凍した冷凍した茹でた春菊

冷凍した生の春菊を流水解凍する

こちらは生のまま冷凍した春菊です。

冷凍した生の春菊

こちらはそれを流水解凍したものです。解凍するとこのように見た目もしなっとなります。また色味も茹でたものに比べるとやや暗めに見えます。

流水解凍した冷凍した生の春菊

食べてみたところ味の方は春菊の味はしますがやや生っぽさもあり、苦みやえぐみもあって正直おいしくはありませんでした。食感は茹でたものとそんなに変わりはありませんでした。

2つを食べ比べた感想

2つを食べ比べた感想は食感はそんなに差はありませんでしたが、味の方は茹でた方が圧倒的においしかったです。星で表すと茹でた方が星5なら、生の方は星1といった感じです。

それぞれの味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

流水解凍した冷凍した生の春菊と茹でた春菊の味や食感の違い

冷凍した春菊を加熱解凍する

冷凍した茹でた春菊を加熱解凍する

次はフライパンで加熱解凍した場合の味や食感の違いを見ていきます。

冷凍した茹でた春菊をフライパンで炒める

こちらはフライパンで加熱解凍した茹でてから冷凍した春菊です。食べてみたところ春菊の風味や香りとともに加熱により甘みも増しておいしかったです。食感も適度にシャキシャキ感があってよかったです。

加熱解凍した冷凍した茹でた春菊

冷凍した生の春菊を加熱解凍する

こちらは生で冷凍した春菊を加熱解凍したものです。食べてみたところ味の方は加熱解凍しても苦みやえぐみがあって味は全然おいしくはありませんでした。食感の方は茹でたものとそんなに変わりませんでした。

加熱解凍した冷凍した生の春菊

2つを食べ比べた感想

2つを食べ比べてみた感想は加熱解凍した場合でも生の方は味が全然おいしくはありませんでした。星で表すなら茹でた方が星5なら生の方は星1といった感じです。

それぞれの味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

加熱解凍した冷凍した生の春菊と茹でた春菊の味や食感の違い

冷凍した生の春菊を茹でてみる

冷凍した生の春菊を茹でる

ここまで流水解凍と加熱解凍での生と茹でて冷凍したものの違いを見てきましたが、そもそも生の方は茹でるという工程を経ていないので、そのため苦みやえぐみが出ているのかもしれません。

そこで生で冷凍したものも茹でてみることにしました。このように沸騰した熱湯に生で冷凍した春菊を入れて20秒ほど茹でてみました。こちらをさっと流水にさらして冷めるまで待ち、しっかりと水気を絞ります。

冷凍した生の春菊を茹でて解凍する

茹でた冷凍した生の春菊の味は?

こちらも食べてみましたが、味の方はえぐみや苦みは全然なくて、普通においしく食べれる春菊でした。食感も適度にシャキシャキ感があっていいです。正直生だと冷凍に向かないんだなと思っていましたが、冷凍した後でも茹でればしっかりおいしく食べれます。

茹でて解凍した冷凍した生の春菊

ただ茹でたものに比べると味や風味、香り自体は少し薄いです。星で表すなら茹でたものが星5なら、生で冷凍してから茹でたものは星4といった感じです。

生で冷凍して流水解凍したものや加熱解凍したものが星1だったのを考えると、全然おいしく食べれるレベルになっているのがわかるかと思います。

それぞれの味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

解凍したそれぞれの冷凍春菊の味や食感の違い

ちなみに今回の検証については以下の動画でも詳しく取り上げているので、併せて参考にしてみてください。

春菊の冷凍保存以外の保存方法

冷蔵庫の野菜室で保存

春菊は冷凍保存以外でも保存は可能です。冷蔵庫の野菜室で保存する場合は春菊を新聞紙で包み、霧吹きなどで軽く湿らせてからポリ袋に入れ、口を締めて野菜室で保存するといいです。これで1週間は保存が可能です。

春菊を新聞紙で包んでポリ袋に入れて野菜室で保存

春菊の保存方法全般については春菊の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!で解説しています。

おいしい春菊の見分け方

ここまで春菊の冷凍保存の方法を紹介してきましたが、長く保存したいなら購入段階で鮮度のいい春菊を選ぶことも大切です。そこでここではおいしい春菊の見分け方・選び方を紹介します。

春菊は葉にハリつやがあって緑も鮮やかなもの、茎が太すぎないもの、切り口断面がみずみずしいものがいいです。詳しくは春菊の見分け方・選び方、おいしさと鮮度を見分けるコツを紹介!で解説しています。

春菊の葉がハリがあってみずみずしい

まとめ

今回は春菊を冷凍保存するなら生と茹でるのでどっちがいいのかを検証しました。結果は茹でた方が味は全然よかったです。生の方は苦みやえぐみ、生っぽさがあって正直全然おいしくはありませんでした。

ただ生で冷凍したものも茹でて解凍すると苦みやえぐみもなくなりおいしくいただけます。それでもやっぱり茹でたものには劣るので、冷凍するなら茹でてから冷凍するのをおすすめします。

参考書籍
もっとおいしく、ながーく安心食品の保存テク
農家が教える野菜の収穫・保存・料理
野菜の保存&使いきりレシピ
簡単ベジストックで夕飯も安心!野菜のおいしい使いきり
材料の下ごしらえ百科
節約&かんたん冷凍保存大事典

公開日 2024/01/29

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の上手な冷凍保存


キャベツの冷凍保存、生、ゆでる、塩もみでどれが正解か検証したら意外な結果に!
キャベツの冷凍保存、生、ゆでる、塩もみでどれが正解か検証したら意外な結果に!
キャベツは生で冷凍保存しちゃダメ!実際に検証してわかった事実とは?正しい保存法も解説!
キャベツは生で冷凍保存しちゃダメ!実際に検証してわかった事実とは?正しい保存法も解説!
千切りキャベツの冷凍保存、生のままと茹でるでどっちが正解か検証したら意外な結果に!
千切りキャベツの冷凍保存、生のままと茹でるでどっちが正解か検証したら意外な結果に!
小松菜の冷凍保存は生と茹でるのとどっちが正解か検証したら意外な結果に!
小松菜の冷凍保存は生と茹でるのとどっちが正解か検証したら意外な結果に!
大根の葉の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
大根の葉の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
ニラの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
ニラの冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
細ねぎ、万能ねぎの冷凍保存は生と湯通し後のどっちが正解か検証したら意外な結果に!
細ねぎ、万能ねぎの冷凍保存は生と湯通し後のどっちが正解か検証したら意外な結果に!
長ねぎの冷凍保存は生とレンジでどっちが正解か検証したら意外な結果に!
長ねぎの冷凍保存は生とレンジでどっちが正解か検証したら意外な結果に!
白菜の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
白菜の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介
ほうれん草の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介 ほうれん草の冷凍保存と失敗しない解凍のコツ、活用レシピも紹介


その他の食品群の上手な冷凍保存


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー