生活知恵袋
HOME > 食材の保存方法 > 細ねぎ、万能ねぎの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!

細ねぎ、万能ねぎの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!

細ねぎ、万能ねぎの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!

はじめに

細ねぎ、小ねぎ、万能ねぎも上手に保存しないと鮮度の落ちやすい野菜の一つです。そこで今回は細ねぎ、小ねぎ、万能ねぎの保存方法を実際に実践し、どの程度効果があるのかを見ていきます。

細ねぎ、万能ねぎの保存方法の紹介

まず今回試す保存方法の紹介です。まずは細ねぎの根元を濡らしたキッチンペーパーでこのように包みます。

細ねぎの根元を濡らしたキッチンペーパーで包む

こちらをポリ袋に入れます。細ネギなどの細長い野菜はそのままポリ袋に入れて口を結んで締めようとしても縦に長いので、かなり大きなサイズのポリ袋でないと余白が足りなくてまっすぐな状態で締めるのはなかなか難しいです。

そこでこのように細ねぎを斜めに入れてポリ袋手前を折り返し、巻くようにしてやります。

キッチンペーパーで包んだ細ねぎをポリ袋に入れる

こうすると形を保ったまま外の空気が入らないようにしてポリ袋に入れておくことができます。これを冷蔵庫の野菜室で保存します。

キッチンペーパーで包んでポリ袋に入れた細ねぎを冷蔵保存

もう一つはキッチンペーパーでは包まずそのままポリ袋に入れて野菜室で保存します。

細ねぎをポリ袋に入れて冷蔵保存

これを何もせずそのまま野菜室で保存したものと比較し、どの程度差が出るかでその保存効果を検証します。

細ねぎをキッチンペーパーに包んで冷蔵保存する

キッチンペーパーで包んで保存した細ねぎの見た目の変化

まずは湿らせたキッチンペーパーで根元を包んでからポリ袋に入れ、野菜室で保存する細ねぎの変化を見ていきます。こちらは1日目です。葉先までしっかりとピンとしていてハリつやもありみずみずしいです。

細ねぎをキッチンペーパーで包んで冷蔵保存1日目

こちらは5日目です。保存時に少し折り目がついて曲がっているものもありますが、ほかは特に変化は見られません。

細ねぎをキッチンペーパーで包んで冷蔵保存5日目

5日目までの変化を並べるとこんな感じです。5日目でも葉先までしっかりピンとしているのがわかるかと思います。

細ねぎをキッチンペーパーで包んで冷蔵保存1日目から5日目

手で持ったときの変化はこんな感じです。折れ目がついてしまったものはその部分で曲がってはいますが、そのほかはしっかりと葉先まで上にピンとしています。

キッチンペーパーで包んで冷蔵保存した細ねぎの手に持ったときの1日目と5日目の違い

キッチンペーパーで包んで保存した細ねぎの重さの変化

5日目までの重さの変化はこんな感じです。1日目は37.0g、2日目は37.2g(+0.5%)、3日目は37.6g(+1.6%)、5日目は37.8g(+2.1%)です。水分を吸収しているおかげか、重さの方も徐々に増えてきています。

キッチンペーパーで包んで冷蔵保存した細ねぎの1日目から5日目までの重さの変化

経過日数重さ(増減率)
初日のキッチンペーパーで包んで保存する細ねぎ37.0g
2日目のキッチンペーパーで包んで保存した細ねぎ37.2g(+0.5%)
3日目のキッチンペーパーで包んで保存した細ねぎ37.6g(+1.6%)
5日目のキッチンペーパーで包んで保存した細ねぎ37.8g(+2.1%)

細ねぎをポリ袋に入れて冷蔵保存する

ポリ袋に入れて保存する細ねぎの見た目の変化

次はそのままポリ袋に入れて野菜室で保存する細ねぎの変化を見ていきます。こちらは1日目です。こちらも葉先までピンとしていてハリつやもあります。

細ねぎをポリ袋に入れて冷蔵保存1日目

5日目までの変化はこんな感じです。こちらも5日目までしっかり葉先までピンとしていてハリつやを維持しているのがわかるかと思います。

細ねぎをポリ袋に入れて冷蔵保存1日目から5日目

手で持った時の変化はこんな感じです。こちらは保存時に折れ目はつかなかったのでまっすぐ上までピンと立っています。

ポリ袋に入れて冷蔵保存した細ねぎの手に持ったときの1日目と5日目の違い

ポリ袋に入れて保存する細ねぎの重さの変化

5日目までの重さの変化はこんな感じです。1日目は24.4g、2日目は24.3g(-0.5%)、3日目は24.0g(-1.7%)、5日目は24.0g(-1.7%)です。こちらは少しずつですが重さが減ってきています。

ポリ袋に入れて冷蔵保存した細ねぎの1日目から5日目までの重さの変化

経過日数重さ(増減率)
初日のポリ袋に入れて保存する細ねぎ24.4g
2日目のポリ袋に入れて保存する細ねぎ24.3g(-0.5%)
3日目のポリ袋に入れて保存する細ねぎ24.0g(-1.7%)
5日目のポリ袋に入れて保存する細ねぎ24.0g(-1.7%)

細ねぎをそのまま冷蔵保存する

そのまま保存した細ねぎの見た目の変化

最後に何もせずそのまま野菜室で保存する細ねぎの変化を見ていきます。まずは1日目です。こちらも葉先がピンとしてハリつやもあります。

細ねぎをそのまま冷蔵保存1日目

こちらは2日目です。2日目でですが葉の途中からハリがなくなり折れてきてしなっと垂れてきています。

細ねぎをそのまま冷蔵保存2日目

こちらは3日目です。2日目よりもさらにハリがなくなりしなっとしてきています。だいぶしなっとしてきているのでこちらの検証はここまでとします。

細ねぎをそのまま冷蔵保存3日目

3日目までの変化を並べるとこんな感じです。徐々にハリがなくなりしなっとしていく様子がわかるかと思います。

細ねぎをそのまま冷蔵保存1日目から3日目

それぞれの保存方法での変化を並べるとこんな感じです。ポリ袋に入れたものと、キッチンペーパーで包んでポリ袋に入れたものはそれほど差はありませんが、そのままの方は葉先に行くにしたがってだいぶしなびてきているのがわかるかと思います。

それぞれの方法で冷蔵保存した細ねぎの見た目の変化

手で持って持ったときの変化はこんな感じです。ハリがなくなってきてかなりだら〜んと垂れてきています。

そのまま冷蔵保存した細ねぎの手に持ったときの1日目と3日目の違い

それぞれの保存方法での変化を並べるとこんな感じです。そのまま保存した細ねぎだけ大分垂れてきているのがわかるかと思います。

それぞれの方法で冷蔵保存した細ねぎの手に持ったときの変化

そのまま保存した細ねぎの重さの変化

3日目までの重さの変化はこんな感じです。1日目は39.2g、2日目は36.0g(-8.2%)、3日目は34.0g(-13.3%)です。たったの3日で重さはかなり減ってしまいました。

そのまま冷蔵保存した細ねぎの1日目から3日目までの重さの変化

経過日数重さ(増減率)
初日のそのまま保存する細ねぎ39.2g
2日目のそのまま保存した細ねぎ36.0g(-8.2%)
3日目のそのまま保存した細ねぎ34.0g(-13.3%)

それぞれの保存方法での重さの変化を並べるとこんな感じです。ポリ袋に入れたものはやや減っていますがそんなに減っていません。

それぞれの方法で冷蔵保存した細ねぎの重さの変化

濡らしたキッチンペーパーで包んだ方はむしろ逆に重さが増えています。一方そのまま保存したものは乾燥が進み大分重さも減ってしまっています。

ちなみに今回の検証については以下の動画でも詳しく取り上げているので、併せて参考にしてみてください。

ちなみにしなびてしまった細ねぎも、再生させて再びハリやみずみずしさを取り戻すこともできます。このようにペットボトルなどを利用して根元を水に浸けておきます。あとは上からポリ袋をかぶせて野菜室に1日置いておきます。

根元を水に浸けたしなびた細ねぎにポリ袋をかぶせて野菜室に置いておく

こちらは浸ける前と1日浸けておいたものを並べたものです。このように1日でかなり葉先までピンとしてハリやみずみずしさも戻ってきています。詳しくはしなびた細ねぎ、万能ねぎが本当に元通りになるの?、再生法、復活法を実践してみたでも解説しているので、併せて参考にしてみてください。

しなびた細ねぎと水に浸けて再生した細ねぎ

細ねぎ、万能ねぎを冷凍保存

細ねぎ、万能ねぎも冷凍保存しておけば長期保存も可能です。冷凍保存する場合はまずはこのように半分の長さにカットします。

細ねぎ、万能ねぎを半分にカット

こちらをざるに入るように丸めて入れます。容器に熱湯を入れ、この上からまわしかけます。これを3回ほど繰り返します。

細ねぎ、万能ねぎの上から熱湯を回しかけて湯通しする

あとは冷めるまで待ち、冷めたらキッチンペーパーなどで表面の水気をふきます。これを小口切りにします。これを冷凍用保存袋に入れて冷凍保存します。これで1カ月は保存が可能です。

湯通しした細ねぎ、万能ねぎを保存袋に入れて冷凍保存

細ねぎ、万能ねぎの冷凍保存の効果については細ねぎ、万能ねぎの冷凍保存は生と湯通し後のどっちが正解か検証したら意外な結果に!でも取り上げているので合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回は細ねぎ、万能ねぎの保存方法が本当に効果があるのかどうかを検証しました。結果は濡らしたキッチンペーパーで包んだものはしっかりとハリつやを維持して乾燥も抑え、重さもむしろ5日間で増加しました。なのでおすすめなのはこちらの方法です。

ただポリ袋に入れて保存した方も若干乾燥はしましたが、ハリつやはしっかりと維持して保存することができました。なのでぬらしたキッチンペーパーで包むのが手間ならこちらの方法でも構いません。

参考書籍
もっとおいしく、ながーく安心食品の保存テク
農家が教える野菜の収穫・保存・料理
野菜の保存&使いきりレシピ
簡単ベジストックで夕飯も安心!野菜のおいしい使いきり
材料の下ごしらえ百科
節約&かんたん冷凍保存大事典

公開日 2024/02/28

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の葉物野菜の保存方法


大葉(青じそ)の保存方法を検証、水に浸ける方法は本当に効果があるの?
大葉(青じそ)の保存方法を検証、水に浸ける方法は本当に効果があるの?
キャベツの保存方法と保存期間、長持ちのコツ
キャベツの保存方法と保存期間、長持ちのコツ
かぶの葉の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
かぶの葉の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
空心菜の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
空心菜の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
小松菜の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
小松菜の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
春菊の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
春菊の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
スイスチャード(不断草)の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
スイスチャード(不断草)の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
大根の葉の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
大根の葉の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
チンゲンサイの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
チンゲンサイの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
つるむらさきの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
つるむらさきの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
長ねぎ(白ねぎ)、葉ねぎ(青ねぎ)の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
長ねぎ(白ねぎ)、葉ねぎ(青ねぎ)の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
菜の花(なばな)の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
菜の花(なばな)の保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!
ニラの保存方法と保存期間、長持ちのコツ
ニラの保存方法と保存期間、長持ちのコツ
白菜の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
白菜の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
ほうれん草の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
ほうれん草の保存方法と保存期間、長持ちのコツ
芽キャベツの保存方法と保存期間、長持ちのコツ
芽キャベツの保存方法と保存期間、長持ちのコツ
モロヘイヤの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に! モロヘイヤの保存方法が本当に効果があるのかを検証してみたら驚きの結果に!


その他の食品群の保存方法



 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー