生活知恵袋
HOME > 食材の疑問 > もやしを水に浸けて冷蔵保存したらダメなの?検証してみたら意外な事実が!

もやしを水に浸けて冷蔵保存したらダメなの?検証してみたら意外な事実が!

もやしを水に浸けて冷蔵保存したらダメなの?検証してみたら意外な事実が!

はじめに

もやしは買ってきてそのまま冷蔵保存するよりも水に浸けて冷蔵保存した方が、見た目もきれいで長持ちもするそうですが本当なのでしょうか。

気になったので買ってきてそのまま保存したもやしと水に浸けて保存したもやしを実際に比較してみて味や食感、見た目に違いが出るのかどうかを検証してみることにします。

もやしの保存方法の紹介

もやしをそのまま冷蔵保存する

まずはそれぞれの保存方法についての紹介です。もやしをそのまま保存する場合は、買ってきて袋に入った状態で袋は開けずにそのまま冷蔵庫の野菜室で保存します。

もやしを生で袋に入ったまま冷蔵保存

袋は密封に近い状態になっているので、一度袋を開封してしまうと空気が入ってしまい、酸化などによりもやしが傷むのが早くなることが予想されます。なので今回は袋は開けずにそのまま保存しました。

もやしを水に浸けて冷蔵保存する

一方水に浸ける場合はこのように蓋付きのプラスチック製の容器にもやしを入れます。ここに水を入れます。

もやしを水に浸ける

あとはふたをして冷蔵庫で保存します。ちなみに水は3かに一度は交換します。

もやしを水に浸けて蓋をして冷蔵保存

そのまま冷蔵保存したもやしの変化

そのまま冷蔵保存したもやしの見た目の変化

それではそれぞれの変化を見ていきます。まずはそのまま保存したもやしです。

まずは初日です。初日のもやしは色もよくハリもあってきれいです。

もやしを生で袋に入ったまま冷蔵保存1日目

こちらは3日目です。若干濁ってきたかなという気もしなくもないですが、ほぼ変化はないです。

もやしを生で袋に入ったまま冷蔵保存3日目

こちらは5日目です。少し色が黄色がかってきている感じがします。袋に記載された消費期限が4日だったのでこの時点で消費期限から1日過ぎています。

もやしを生で袋に入ったまま冷蔵保存5日目

こちらは1週間目です。さらに色が茶色がかってきています。消費期限から3日経っていますが、見たところ変色は見られますが傷んでいたり溶けている様子は見られません。

もやしを生で袋に入ったまま冷蔵保存1週間目

1週間目までの変化を並べてみるとこんな感じです。徐々に変色してきているのがわかるかと思います。

生で冷蔵保存したもやしの1週間目までの見た目の変化

袋から出してみるとこんな感じです。開封してみると少しもやし臭さがきつめな感じがしました。さすがに1週間たっているので傷む手前なのかもしれません。

1週間生のまま冷蔵保存したもやし

1日目のもやしと並べてみるとこんな感じです。色が大分変色してきているのがわかるかと思います。

初日のもやしと1週間生で冷蔵保存したもやし

そのまま冷蔵保存したもやしの味や食感は?

味の方はどうなのかも確かめてみることにします。もやしは生では食べられないのでこのように耐熱容器に入れ、上からふわっとラップをのせます。

このままレンジで加熱します。加熱時間はもやし200gで600Wで2分30秒、500Wなら3分です。

1週間生のまま冷蔵保存したもやしをレンジで加熱

こちらはレンジで加熱したそのまま冷蔵保存したもやしです。消費期限から3日過ぎているので正直食べるのじたい抵抗がありましたが、検証のためにあえて食べてみました。

生で1週間冷蔵保存してレンチンしたもやし

味の方はもやしの味や風味は大分薄い感じがします。またもやし臭さがやや強めに感じました。食感もシャキシャキ感が弱い感じがします。

ちなみに今回は検証のためにあえて食べてみましたが、消費期限が過ぎたもやしを食べるのはおすすめはしません。そのまま保存したものを食べる場合はあくまで消費期限内にしてください。

水に浸けて冷蔵保存したもやしの変化

水に浸けて冷蔵保存したもやしの見た目の変化

次は水に浸けて保存したもやしの変化を見ていきます。こちらは初日です。こちらも色がよくハリもあります。

生のもやし

こちらは3日目です。初日よりも少し色が白っぽく見えます。食べてみましたが特に変な味はしませんでした。

水に浸けて3日目のもやし

こちらは5日目です。3日目に比べると少し黄色がかってきています。食べてみましたが特に変な味はしませんでした。

水に浸けて5日目のもやし

こちらは1週間目です。5日目からはそんなに変化は見られません。

水に浸けて1週間目のもやし

1週間目までの変化を並べるとこんな感じです。変化の様子がわかるかと思います。

水に浸けて冷蔵保存したもやしの1週間目までの見た目の変化

そのまま保存したもやしと比べてみるとこんな感じです。こちらは水に浸けた方が1週間たってもまだだいぶ色は白っぽいです。

そのまま1週間冷蔵保存したもやしと水に浸けて1週間冷蔵保存したもやし

水に浸けて冷蔵保存したもやしの味や食感は?

こちらもレンジで加熱してから食べてみることにします。こちらはレンジで加熱したものです。食べてみたところ特に変な味もせずモヤシの味や風味があっておいしかったです。

レンジで加熱した水に浸けて1週間冷蔵保存したもやし

ただそのまま保存したものほどではありませんがやや薄味でした。やはり水に浸けていたので栄養成分なども出てしまったのだと思われます。食感はそのまま保存したものよりはシャキシャキ感がありました。

一応比較のためにその日に買ってきたモヤシもレンジで加熱して食べてみることにします。こちらは加熱したものです。食べてみたところもやしの味や風味があっておいしかったです。食感もシャキシャキ感がしっかりあってよかったです。

2分30秒レンジで蒸し焼きにしたもやし

そのままと水に浸けるの、冷蔵保存はどっちがいいの?

それぞれ食べ比べてみた感想はそのまま保存したものはだいぶ味が薄くなってもやし臭さもやや強く出てきています。またシャキシャキ感も弱まっています。

一方水に浸けて保存したものはそのまま保存したものよりも味は濃くて、シャキシャキ感もありました。ただそれでもその日に買ったモヤシと比べると味や食感は落ちていました。

星で表すならその日に買ったモヤシが星5なら水に浸けて保存したものが星3.9、そのまま保存したものが星2.3といった感じです。味や食感の違いをまとめるとこんな感じです。

そのまま1週間冷蔵保存したもやしと水に浸けて1週間冷蔵保存したもやしの味や食感の違い

レンジで加熱してから冷蔵保存するのは?

ちなみに先にレンジで加熱してからポリ袋に入れストローで空気を抜いて密封にしてから冷蔵保存したものも食べ比べてみました。

もやしをレンジで加熱してからポリ袋に入れて冷蔵保存

こちらは1週間たったものです。食べてみたところその日に買ったものより味や風味は落ちますが、水に浸けていたものよりも大分味や風味はしっかりしています。シャキシャキ感は水に浸けていたものと同じくらいです。

もやしをレンチンしてから冷蔵保存1週間目

星で表すなら4.4といった感じで、水に浸けていたものの星3.9よりは良かったです。

今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回はもやしを水に浸けて冷蔵保存するのは本当に効果があるのかどうかを検証しました。結果はそのまま保存するよりも味も食感も確かによかったです。ただそれでもその日に買ったものに比べると味や食感の差は結構ありました。

先にレンジで加熱してから保存すればまだ味や風味はしっかりしているので、すぐに使いきれなくて消費期限を超えそうだなと思われる場合は、レンジで加熱してから冷蔵保存するのをおすすめします。

公開日 2024/09/29

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の疑問


アスパラガスはオスとメス、選ぶならどっちが正解?見分け方と味や食感の違いを解説
アスパラガスはオスとメス、選ぶならどっちが正解?見分け方と味や食感の違いを解説
えのきだけの石づき、どこで切るのが正解?どこまで食べられるのか実際に検証してみた!
えのきだけの石づき、どこで切るのが正解?どこまで食べられるのか実際に検証してみた!
エリンギの石づきって食べれるの?どこで切るのが正解?
エリンギの石づきって食べれるの?どこで切るのが正解?
すりごまは直前にするのとすってある市販品、どのくらい味が違うの?ほうれん草のごま和えでも試してみた!
すりごまは直前にするのとすってある市販品、どのくらい味が違うの?ほうれん草のごま和えでも試してみた!
しいたけの軸は太いのと細いの、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
しいたけの軸は太いのと細いの、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
しいたけは傘が開いているのと巻き込んでいるの、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
しいたけは傘が開いているのと巻き込んでいるの、選ぶならどっちが正解?食べ比べてみたら驚きの事実が!
生しいたけを選ぶなら大・中・小のどれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
生しいたけを選ぶなら大・中・小のどれが正解?食べ比べてみたら意外な事実が!
卵の黄身が球体に!冷凍して解凍するとこうなった!気になる味や食感は!
卵の黄身が球体に!冷凍して解凍するとこうなった!気になる味や食感は!
お店で売ってるようなトロ〜とした温泉卵を作りたい、温泉卵の作り方を徹底検証してみた
お店で売ってるようなトロ〜とした温泉卵を作りたい、温泉卵の作り方を徹底検証してみた
梨の皮をむくなら包丁とピーラーのどっちが正解?検証してみたら驚きの事実が!
梨の皮をむくなら包丁とピーラーのどっちが正解?検証してみたら驚きの事実が!
ブロッコリーの保存は野菜室より冷蔵室の方がいいって本当なの?検証してみたら意外な結果に!
ブロッコリーの保存は野菜室より冷蔵室の方がいいって本当なの?検証してみたら意外な結果に!
りんごはべたべたしてても食べれるの?べたべたとさらさらならどっちがおいしい?実際に食べ比べてみた! りんごはべたべたしてても食べれるの?べたべたとさらさらならどっちがおいしい?実際に食べ比べてみた!


その他の食品群の食材の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー