生活知恵袋
HOME > 食材の疑問 > いちごはへた側から食べた方がうまいの?へた側と先端側からで食べ比べてみたら意外な事実が!

いちごはへた側から食べた方がうまいの?へた側と先端側からで食べ比べてみたら意外な事実が!

いちごはへた側から食べた方がうまいの?へた側と先端側からで食べ比べてみたら意外な事実が!

はじめに

よくいちごは下の先端側から食べないで、上のへた側から食べたほうがいいといわれていますが本当なのでしょうか。

そこで今回は実際にいちごを先端側とへた側からそれぞれ食べてみて、どちらがよりおいしいのかを検証します。

へた側から食べたほうがいい理由は?

ヘタ側の果肉の糖度は?

そもそもなぜ先端側よりもへた側の方から食べたほうがいいのでしょうか。これにはまずいちごの部位による甘さの違いについて知る必要があります。

いちご1個

いちごは先端の方から熟していくので先端の方が甘くなります。実際に糖度計でそれぞれ計ってみることにします。こちらはいちごを半分にカットした断面です。

いちごの断面

まずはへた側のこの部分の糖度を計ってみます。

いちごのへた側

へた側の糖度は7.2%でした。いちごの平均的な糖度は10%前後らしいのでこちらは糖度は低めです。

いちごのへた側の糖度は7.2%

先端側の果肉の糖度は?

次はこちらの先端側の糖度を計ってみます。

いちごの先端側

先端側の糖度は11.2%でした。こちらは平均よりもやや高めです。正直同じいちごでも部位でここまで糖度に差が出るとは意外でした。

いちごの先端側の糖度は11.2%

ヘタ側から食べたほうがいい理由は?

このようにいちごというのは先端の方が糖度が高くなります。食べる場合は糖度の低いへた側から糖度の高い先端側へと食べたほうが、より甘さが強調されおいしく食べられるというのがへた側から食べたほうがいい理由になります。

いちごを先端側から食べてみる

ただなんで先に糖度の低い方から食べたほうが甘さが強調されるのかはよくわからないところです。なので実際に食べ比べてみることにします。

いちごを先端側から食べる

まずは糖度の高い先端から先に食べてみました。こちらは最初の一口は甘みが強くていちごの味も濃厚でおいしかったです。残り半分のへた側も食べてみましたが、こちらは先端に比べると甘みもいちごの味も薄く感じました。

いちごをへた側から食べてみる

次は糖度の低いへた側から食べてみます。こちらは最初の一口はいちごの味や甘みが薄い感じがしました。残りの半分を食べてみたところ今度は味も甘みも濃厚でおいしかったです。

いちごをへた側から食べる

実際には先端側とへた側のどっちがいいの?

気になる両者の違いですが、先に甘い方が来るか後に甘い方が来るかの違いはありましたが、先にへた側から食べたほうがより甘みが強くなるといった感じはありませんでした。

今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回いちごはへた側から食べたほうが本当にいいのかどうかを検証しました。結果は意外でしたがどちらから食べても甘い方が先に来るか後に来るかの違いだけで、特に甘さが増すというようなことはありませんでした。

なのでどちらから食べるかは好みで決めればいいと思います。先に甘い方を食べたければ先端側から食べ、最後に甘い方を取っておきたいならへた側から食べるといいです。

公開日 2025/02/26

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の果物の食材の疑問


キウイフルーツを切るなら輪切りと縦切りのどっちが正解?実際に食べ比べてみたら驚きの事実が!
キウイフルーツを切るなら輪切りと縦切りのどっちが正解?実際に食べ比べてみたら驚きの事実が!
キウイフルーツはスプーンで食べちゃダメ!検証して分かった事実とは!おいしい食べ方も解説
キウイフルーツはスプーンで食べちゃダメ!検証して分かった事実とは!おいしい食べ方も解説
梨の皮をむくなら包丁とピーラーのどっちが正解?検証してみたら驚きの事実が!
梨の皮をむくなら包丁とピーラーのどっちが正解?検証してみたら驚きの事実が!
大きなみかんと小さなみかん、甘いのはどっち?食べ比べてみたら意外な事実が!
大きなみかんと小さなみかん、甘いのはどっち?食べ比べてみたら意外な事実が!
みかんはへたの切り口が小さいのと大きいののどっちが甘いの?食べ比べてみたら驚きの事実が!
みかんはへたの切り口が小さいのと大きいののどっちが甘いの?食べ比べてみたら驚きの事実が!
みかんは緑色のへたと黄色のへたのどっちが甘いの?食べ比べてみたら驚きの事実が!
みかんは緑色のへたと黄色のへたのどっちが甘いの?食べ比べてみたら驚きの事実が!
色が薄くて黄色のみかんと色が濃くてオレンジのみかん、どっちが甘い?食べ比べてみたら驚きの事実が!
色が薄くて黄色のみかんと色が濃くてオレンジのみかん、どっちが甘い?食べ比べてみたら驚きの事実が!
りんごはべたべたしてても食べれるの?べたべたとさらさらならどっちがおいしい?実際に食べ比べてみた!
りんごはべたべたしてても食べれるの?べたべたとさらさらならどっちがおいしい?実際に食べ比べてみた!
りんごの皮をむくなら包丁とピーラーのどっちが正解?検証してみたら驚きの事実が! りんごの皮をむくなら包丁とピーラーのどっちが正解?検証してみたら驚きの事実が!


その他の食品群の食材の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー