生活知恵袋
HOME > 食材の加熱調理の疑問 > 白菜のレンジでの加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!

白菜のレンジでの加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!

白菜のレンジでの加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!

はじめに

白菜は茹でる以外にもレンジで加熱してもおいしく調理することができます。ただこの時に気になるのが加熱時間です。白菜100gをレンジで加熱するとして、加熱時間は何分が最適なのでしょうか。

気になったので実際に600Wで1分、1分半、2分と加熱してみて、どれが一番味や食感がいいかを検証してみることにします。

白菜をレンジで加熱する

まずは白菜の葉を洗って食べやすい大きさにカットします。

白菜を食べやすい大きさにカット

こちらを耐熱容器に入れてラップをしてレンジで加熱します。

カットした白菜を耐熱容器に入れてラップする

加熱時間は白菜100gに対して600Wで1分、1分半、2分です。ちなみに500Wの場合は1分10秒、1分50秒、2分20秒です。

カットした白菜をレンジで加熱する

レンジで1分加熱した白菜の味や食感は?

こちらは1分加熱したものです。まずは白くて厚みのある芯の部分を食べてみます。こちらは1分でも火は通っていますが、まだやや生っぽさもあります。

1分レンジで加熱した白菜

薄い葉の部分はこちらはしっかり火が通っていてちょうどいい味と食感です。

レンジで1分半加熱した白菜の味や食感は?

こちらは1分半加熱したものです。芯の部分を食べてみたところこちらはしっかり火が通っていて生っぽさもなくておいしかったです。

1分半レンジで加熱した白菜

薄い葉の部分はこちらも味もよく食感も適度に柔らかくて、1分と比べると若干柔らかめな気もしますが、そこまで差はありませんでした。

レンジで2分加熱した白菜の味や食感は?

最後は2分加熱したものです。芯の部分を食べてみたところしっかり火が通っていておいしかったです。食感はやや柔らかめでしたが、柔らかめがすきな方はこちらでもいいかなと思います。

2分レンジで加熱した白菜

薄い葉の部分はこちらは少ししなっとしすぎるかなという気がします。

何分レンジで加熱するのが正解?

3つを食べ比べてみましたが、厚みのある芯の部分は1分半レンジで加熱したものが柔らかすぎず火も十分通っていてちょうどよかったです。星で表すなら1分半が星5なら2分が星4.7、1分は星3といった感じです。

薄い葉の部分は1分が一番やわらかさがちょうどよくて、ほぼ変わりませんが1分半がそれに次いでよかったです。星で表すなら1分が星5なら1分半が星4.8、2分は星3.8といった感じです。

芯の部分と薄い葉の部分は厚みが違うので、最適な加熱時間にも差が出るかなと思っていたのですが、1分半ならどちらも適度にちょうどいい火の通りでした。味や食感の特徴をまとめるとこんな感じです。

1分、1分半、2分レンジで加熱した白菜の味や食感の違い

レンチンした白菜とツナのマヨポン酢和え

せっかくなのでレンジで加熱した白菜を使ったレシピを1つ紹介します。紹介するのは白菜とツナのマヨポン酢和えです。使う材料は以下の通りです。

白菜とツナのマヨポン酢和え

レシピ(3人前)
  • 白菜 … 250g
  • ツナ缶 … 1缶70g
  • ポン酢 … 大さじ1
  • マヨネーズ … 大さじ1
  • ごま油 … 小さじ1/2

次まずはレンジで加熱した白菜を食べやすい大きさにカットします。芯は3cm幅ほどに切り分けます。

レンチンした白菜を3cm幅にカット

ボウルに白菜と油をきったツナ、ポン酢大さじ1、マヨネーズ大さじ1、ごま油小さじ1/2加えてよく混ぜ合わせたら出来上がりです。

ボウルに連チンした白菜と調味料を入れて混ぜ合わせる

食べてみましたがポン酢とマヨネーズが白菜やツナともよくあっていて、ゴマの風味も効いておいしかったです。

レンチンした白菜とツナのマヨポン酢和え

今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回は白菜をレンジで加熱調理するなら加熱時間は1分、1分半、2分のどれが一番いいのかを検証しました。薄い葉の部分と厚みのある芯の部分で火の通りも違うことが予想されることから、最適な加熱時間にも差が出るだろうなと思っていました。

しかしながら実際は1分半がどちらもほぼちょうどいい加熱時間でした。薄い葉の部分は1分に比べると1分半は若干やわらかめではありましたが、ほぼ変わらなかったので、まとめてレンジで加熱するなら1分半でいいと思います。

どちらも最適にしたいなら薄い葉の部分と芯の部分を分けて薄い葉の部分は1分、芯の部分は1分半レンジで加熱するといいです。

公開日 2024/11/20

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の加熱調理の疑問


キャベツはレンジ、茹でる、蒸すでどれが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
キャベツはレンジ、茹でる、蒸すでどれが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
キャベツを茹でるなら20秒、30秒、1分のどれが正解?検証してみたら意外な事実が!
キャベツを茹でるなら20秒、30秒、1分のどれが正解?検証してみたら意外な事実が!
キャベツをレンジでの加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
キャベツをレンジでの加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
キャベツもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
キャベツもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
小松菜の茹で時間は20秒、30秒、1分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
小松菜の茹で時間は20秒、30秒、1分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
春菊は茹でるのとレンジ、どっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
春菊は茹でるのとレンジ、どっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
春菊の茹で時間は20秒、40秒、1分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
春菊の茹で時間は20秒、40秒、1分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
長ねぎをレンジで蒸し焼きにするなら200W、500W、600Wのどれが1番甘くなるの?検証したら驚きの結果に!
長ねぎをレンジで蒸し焼きにするなら200W、500W、600Wのどれが1番甘くなるの?検証したら驚きの結果に!
長ねぎを焼きねぎにするならフライパンとレンジで蒸し焼き、どっちがおいしいの?検証したら意外な結果に!
長ねぎを焼きねぎにするならフライパンとレンジで蒸し焼き、どっちがおいしいの?検証したら意外な結果に!
白菜を茹でるなら1分、1分半、2分のどれが正解?検証してみたら意外な事実が!
白菜を茹でるなら1分、1分半、2分のどれが正解?検証してみたら意外な事実が!
白菜は茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
白菜は茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
ほうれん草を茹でる時の塩の分量ってどのくらい?小さじ1、小さじ2、大さじ1のどれが正解?
ほうれん草を茹でる時の塩の分量ってどのくらい?小さじ1、小さじ2、大さじ1のどれが正解?
茹でたほうれん草を冷ますならそのまま、水、氷水のどれが正解?検証したら驚きの結果に! 茹でたほうれん草を冷ますならそのまま、水、氷水のどれが正解?検証したら驚きの結果に!


その他の食品群の食材の加熱調理の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー