生活知恵袋
HOME > 食材の加熱調理の疑問 > ゴーヤは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!

ゴーヤは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!

ゴーヤを茹でるのとレンジで加熱するのを比較

はじめに

ゴーヤは下処理で茹でてから使うこともよくあります。通常鍋に水を入れて火にかけ、そこにゴーヤを加えてゆでますが、他にもレンジで加熱する方法もあります。

どちらがいいのか気になったので、今回は両者を比較してみて味や食感の違いを実際に検証してみることにします。

まずはゴーヤを茹でてみる

ゴーヤをカットする

まずはゴーヤを茹でてみることにします。ゴーヤを半分にカットして、スプーンなどで種とワタをくりぬきます。

スプーンでゴーヤのワタと種をくりぬく

つぎに5mm幅ほどに薄切りにします。こちらは薄切りにしたゴーヤで100.0gあります。

茹でる前のゴーヤ100g

ゴーヤの苦みを取る

次にゴーヤの苦み取りをします。ゴーヤをボウルに入れ、ゴーヤ100gに対して塩小さじ1/4と砂糖小さじ1を加え、よく混ぜ合わせます。このまま10分ほど置いておきます。

ゴーヤに砂糖と塩を混ぜ10分置いておく

こちらは10分置いたものです。10分置くことで水分とともに苦み成分も出てきます。

砂糖と塩をかけて10分置いたゴーヤ

あとはざるでさっと水洗いします。茹でる場合は水洗いは省略していいです。

ゴーヤをさっと水洗いする

ゴーヤを茹でる

つぎに鍋に水を入れ、水1リットルに対して塩大さじ1を加えて沸騰させます。

沸騰したらゴーヤを加えて1分ほど茹で、ざるに上げます。

ゴーヤを茹でる

茹でたゴーヤ

こちらは茹でたゴーヤです。少ししなっとして、水分を吸収してしっとりとしています。

茹でたゴーヤ

重さは100.7gです。重さは0.7%増えて、当所の100gの100.7%になっています。

茹でたゴーヤの重さは100.7g

ゴーヤの苦みを抑えるなら塩と砂糖がいいの?

今回はゴーヤの苦みを抑えるのに塩と砂糖を使いましたが、塩だけの場合と砂糖だけの場合はどうなのでしょうか。実際に検証してみました。

結果は塩だけでも苦みを抑える効果はありますが、砂糖の場合と比べると若干弱いです。ただ砂糖は砂糖で、甘みが結構あるのでゴーヤの味自体が隠れてしまいます。

塩、砂糖、塩と砂糖を振ったゴーヤの味や苦みの変化を比較

一方塩と砂糖を加えたものは、砂糖並みに苦みを抑える効果があり、さらに塩によって砂糖の甘さも抑えられて、ゴーヤの味も十分引き立ちます。なのでやはりおすすめは塩と砂糖を加えたものです。

ちなみに塩、砂糖、塩と砂糖を加えた時の苦みを抑える効果や、茹でる、レンジで加熱、炒めた時の苦みを抑える効果の違いについてもゴーヤの苦みを取るなら塩、砂糖、塩と砂糖のどれが正解?茹でる炒める水にさらすは効果あるの?で詳しく検証しているので、こちらも併せて参考にしてみてください。

ゴーヤをレンジで加熱

ゴーヤを薄切りにしてレンジで加熱

次はゴーヤをレンジで加熱します。こちらも薄切りにします。こちらは薄切りにしたゴーヤで、重さは100.0gです。

レンジで加熱する前のゴーヤ100g

こちらも苦み取りの下処理をしたら、耐熱容器に入れて上からラップをふわっとのせます。

ゴーヤをレンジで加熱

これでレンジにかけます。時間は600Wなら1分30秒、500Wなら1分50秒です。

レンジにかけたゴーヤ

こちらはレンジで加熱したものです。少ししなっとして表面はぱさっとしています。

レンジで加熱したゴーヤ

重さは93.5gです。重さは6.5%減って、当所の100.0gからは93.5%になっています。茹でた場合が0.07%増だったので、重さに関してはレンジにかけた方が水分が飛んで軽くなっています。

レンジで加熱したゴーヤの重さは93.5g

ちなみに茹でた後のゴーヤ、レンジにかけた後のゴーヤを並べるとこんな感じです。茹でたほうがやや水っぽい感じがします。

茹でたゴーヤとレンジで加熱したゴーヤを比較

味や食感の違いは?

気になる味や食感の違いですが、実際に食べ比べてみたところ、レンジの方は若干苦みは残ってはいますが、ゴーヤの風味や香りがしっかりとあり、味も濃厚です。

一方茹でた方ですが、ゴーヤの苦みはほとんどありませんが、全体的にかなり薄味でたんぱくな感じになっています。ここまで差が出るのかと正直驚きました。

水にずっと浸けていたことで、苦み成分が抜けるとともに、栄養成分がかなり出てしまったのかもしれません。

それぞれの味の特徴をまとめるとこんな感じです。

茹でたゴーヤとレンジで加熱したゴーヤの味の特徴

ゴーヤの苦みがとにかく苦手という方は茹でるほうでもいいかもしれません。ただレンジで加熱した方も苦み取りの下処理をしているので、そこまで苦みは強くはありません。しっかりとゴーヤの風味や香りを楽しみたいなら、レンジで加熱する方法をおすすめします。

ちなみに今回の検証についてはこちらの動画でも取り上げているので、よかったら合わせて参考にしてみてください。

まとめ

今回はゴーヤを茹でた場合とレンジで加熱した場合でどちらがいいのかを検証してみました。結果ははっきりと表れました。茹でた方はかなり味は薄味で、一方レンジで加熱した方は味も濃厚で、香りもしっかりとあります。

苦みをしっかりと取りたい方は茹でた方法がいいかもしれませんが、ゴーヤ本来の味や香りをしっかりと楽しみたいならレンジで加熱する方法をおすすめします。

最終更新日 2023/09/01

この記事が気に入ったらフォローをお願いします。

最新情報をお届けします。

 

この記事を書いた人

生活知恵袋

生活知恵袋

生活知恵袋の管理人で管理人の名前も生活知恵袋と申します。料理研究家です。2002年より当サイトを運営。野菜を中心に食品に関する見分け方や保存方法などを、実際の検証とともに解説した記事を多数執筆。光熱費や水道代の節約、衣服や住まい、掃除に関する豆知識も紹介。

>> 詳しくはこちら

  



その他の野菜の食材の加熱調理の疑問


アスパラガスもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
アスパラガスもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
アスパラガスをレンジで蒸し焼きにするなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
アスパラガスをレンジで蒸し焼きにするなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
アスパラガスは茹でるのと蒸すのとレンジ、どれが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
アスパラガスは茹でるのと蒸すのとレンジ、どれが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
オクラは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
オクラは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
オクラの茹で時間は30秒、1分、2分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
オクラの茹で時間は30秒、1分、2分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
オクラもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
オクラもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は1分、2分、3分のどれが正解?
オクラもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?
オクラもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、1分半、2分の何分が正解?
かぼちゃは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
かぼちゃは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
かぼちゃもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?
かぼちゃもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?
しいたけもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?
しいたけもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は2分、2分半、3分の何分が正解?
しいたけは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
しいたけは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
さやいんげんは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
さやいんげんは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!
とうもろこしはレンジと茹でるほうでどちらがおいしいのかを検証してみた
とうもろこしはレンジと茹でるほうでどちらがおいしいのかを検証してみた
とうもろこしの茹で時間は3分、5分、10分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
とうもろこしの茹で時間は3分、5分、10分でどれが正解?検証したら意外な結果に!
とうもろこしの保存は生のまま、茹でてからのどっちが正解?保存の仕方で甘さがこんなに違うの?
とうもろこしの保存は生のまま、茹でてからのどっちが正解?保存の仕方で甘さがこんなに違うの?
とうもろこしを茹でるなら皮付き、皮むきどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
とうもろこしを茹でるなら皮付き、皮むきどっちが正解?検証してみたら意外な結果に!
ピーマンは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ピーマンは茹でるのとレンジでどっちが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ピーマンをレンジで蒸すなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
ピーマンをレンジで蒸すなら1分、1分半、2分の何分が正解?検証したら意外な結果に!
ブロッコリーは茹でるのと蒸すのとレンジでどれがが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ブロッコリーは茹でるのと蒸すのとレンジでどれがが正解?検証してみたら驚きの結果に!
ブロッコリーの茹で時間は1分、2分、3分、4分で何分が正解?検証したら意外な結果に!
ブロッコリーの茹で時間は1分、2分、3分、4分で何分が正解?検証したら意外な結果に!
ブロッコリーもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は2分、3分、4分のどれが正解?
ブロッコリーもフライパンなら簡単に蒸し焼きに?蒸し時間は2分、3分、4分のどれが正解?
ブロッコリーもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、2分、3分の何分が正解?
ブロッコリーもレンジなら簡単に蒸し焼きに!加熱時間は1分、2分、3分の何分が正解?
もやしを茹でるなら30秒、1分、1分半の何分が正解?検証してみたら意外な事実が!
もやしを茹でるなら30秒、1分、1分半の何分が正解?検証してみたら意外な事実が!
もやしのレンジでの加熱時間は50秒、1分40秒、2分30秒の何分が正解?検証したら意外な結果に!
もやしのレンジでの加熱時間は50秒、1分40秒、2分30秒の何分が正解?検証したら意外な結果に!
もやしは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に! もやしは茹でるのとレンジ、どっちが正解なの?検証してみたら驚きの結果に!


その他の食品群の食材の加熱調理の疑問


 メニュー
食材の見分け方と保存法
食品の重さをチェック
食品の数え方・単位の大百科
珍しい野菜、果物の特徴や使い方を解説
いろはに香辛料
調味料の役割








Copyright(C)2002 生活知恵袋 All Rights  Reserved

プライバシーポリシー