特集企画
楽天トラベルでのスーパーポイントの貯め方と有効期限、使い方について
楽天スーパーポイントがたまるサービス一覧
ロゴマークについて
もともとは上記の楽天スーパーポイントのロゴマークにもアルファベットで「SUPER POINT」と記載されていましたが、2016年4月5日よりわかりやすくシンプルにということから「SUPER」の部分が抜けて今のロゴマークへと変わりました。
ポイント対象サービスは
楽天トラベルでは宿泊予約や高速バス、レンタカー、航空券、パッケージ商品などの予約で楽天グループ共通の楽天スーパーポイントがたまります。各ケースでの楽天スーパーポイントの付与率・還元率や付与されるタイミングについて一覧を掲載します。
ポイントが付与されるタイミング
ポイントが付与されるタイミングは基本的にはサービスの利用後数日たってからです。ホテル宿泊予約ならチェックアウト後10日以内で、パック商品なら帰着日から10日以内、バスなら乗車日から10日以内、レンタカーなら返却日のよく翌月末日などとなっています。
サービス内容 | 付与タイミング | 付与率 |
・国内宿泊 ・国内日帰り・デイユース | チェックアウト、ご利用日の翌日から10日以内 | 通常プラン:1%〜10%
楽天スーパーDEALプラン:30%〜40%
(宿泊数、施設によって異なります) |
・ANA楽パック(航空券+宿泊)
・JAL楽パック(航空券+宿泊)
・楽パック+JR北海道 | ご旅行の帰着日の翌日から12日以内 | 1% |
・JR東日本+宿泊(びゅう)
・JR九州+宿泊 | ご旅行の帰着日の翌日から10日以内 | 1% |
高速バス予約 | 乗車日の翌日から起算して10日以内 | 1% |
レンタカー予約 | 返却日の翌々月末日 | 1%〜10%(利用車両によって異なります) |
国内航空券(JAL) | 片道:搭乗月の翌月末頃
往復航空券:搭乗月(復路)の翌月末頃 | 1% |
海外ホテル予約 | チェックアウト日の翌日から10日以内 | 5%〜15%(海外ホテル予約で現地通貨での予約をした場合は、予約時の当社規定レートにて換算した宿泊金額の5%〜15%を付与。) |
楽パック(海外航空券+宿泊予約) | 帰国日の翌日から12日以内 | 1% |
海外航空券 | 片道:搭乗月の翌月末頃
往復航空券:搭乗月(往路)の翌月末頃 | 1% |
楽天スーパーポイントが貯まらないケースもあり
楽天トラベルでは電話(宿泊センター)による国内宿泊予約やバス予約、ANA、AIR DO、ソラシドエア、スターフライヤー便の国内航空券予約など一部の商品ではポイントが付かないものもあります。楽天トラベルでポイントが付かないのは以下のようなサービスです。
・電話(宿泊センター)による国内宿泊予約
・電話(楽天バス予約センター)による高速バス予約
・国内航空券予約 (ANA、AIR DO、ソラシドエア、スターフライヤー)
・海外レンタカー予約
・各サービスの非会員予約
ANA楽パック(航空券+宿泊)
JAL楽パック(航空券+宿泊)
レンタカー
・楽天トラベル 各種多言語サイトでの予約(台湾サイトからの会員予約を除く)
・旅行損害保険予約
・海外携帯電話レンタル
・オフラインで成立した海外航空券(通常ポイント)
・海外オプショナルツアー
|
貯めたポイントが使えるサービスは?
ポイントが使えるサービス
楽天トラベルで貯めたスーパーポイントは楽天トラベルはもちろんのこと、楽天市場や楽天ブックスなどその他のサービスでも使えます。楽天トラベルで使う場合は国内宿泊予約や国内レンタカー予約、海外航空券予約はANA・JAL楽パック(航空券+宿泊)などに使えます。
ポイントの使用単位は?
楽天トラベルで楽天スーパーポイントを使う場合は100Pから利用できます。そこから対象サービスによって1P単位で使えるものと100P単位で使えるものとに分かれます。楽天ポイントが使える対象サービスとポイント使用単価については以下の表をご覧ください。
対象サービス | ポイントご利用単位 |
・国内宿泊予約
・国内日帰り・デイユース
・国内レンタカー予約 | 100ポイント以上100ポイント単位 |
・ANA楽パック(航空券+宿泊)
・JAL楽パック(航空券+宿泊)
・JR東日本+宿泊(びゅう)
・JR九州+宿泊
・楽パック+JR北海道
・高速バス予約
・宿泊+レンタカー
・海外航空券予約 | 100ポイント以上1ポイント単位 |
ポイントが使えないサービスもあり
楽天トラベルの中でも海外ホテル・レンタカー予約、国内航空券予約、電話による予約、楽パック(海外航空券+宿泊予約)などのサービスでは楽天スーパーポイントを使用できません。
ポイントの利用上限は?
1回の予約で使えるポイントの上限は30,000Pまでです。また1ヵ月に利用できるポイント総額は100,000Pまでとなっています。
楽天スーパーポイントの有効期限について
楽天スーパーポイントの有効期限に注意
楽天スーパーポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した月から、その月も含めて1年間です。例えば2017年1月中にポイントを獲得した場合はその有効期限は2017年12月末までです。最後にポイントを獲得した月から1年以上開けずにポイントを獲得し続ければ、有効期限はずっと延長されつづけることになり、貯めたポイントは消失しません。
期間限定ポイントは有効期限が短い
ポイントには通常のポイントと期間限定のポイントの2種類があります。期間限定のポイントは通常よりもポイント還元率が高い楽天スーパーセールやクレジットカード入会・利用キャンペーン、楽天イーグルス優勝キャンペーンなどで獲得したポイントが対象となります。期間限定ポイントの場合は有効期限が1か月未満と短く、また有効期限の延長もありません。
期間限定ポイントは以下の画像のように管理画面から確認できます。またポイントの詳細で有効期限ごとにポイントも確認できます。ポイントは期間限定ポイントでさらに有効期限の近いものから消費されます。ポイントが失効しないように早めに使うようにしましょう。
期間限定ポイントは有効期限延長にはならない
ちなみに通常の楽天スーパーポイントの有効期限ですが、途中で期間限定ポイントを獲得したとしても有効期限の延長はありません。有効期限が延長されるのは通常の楽天スーパーポイント獲得の場合のみです。
宿泊日がポイントの有効期限後の場合
楽天トラベルで宿泊予約をし決済した段階ではまだ期間限定ポイントの有効期限内であったとしても、実際にホテルに泊まる日は有効期限後であった場合はポイントの扱いはどうなるのでしょうか。期間限定ポイントは決済の段階で有効期限内であれば問題なく使えます。仮にその後の宿泊予定日が有効期限後であったとしても問題ありません。
楽天スーパーポイントその他の注意点は?
キャンセル料には使えない
宿泊予約をしてキャンセルをすることになった場合、宿泊予定日が間近だとキャンセル料が発生することがあります。このキャンセル料にポイントを当てることはできません。ただし事前カード決済で楽天スーパーポイントを利用した場合は、キャンセル料は楽天スーパーポイントから充当されます。事前カード決済とは宿泊日前にクレジットカードで決済することです。
日程変更やキャンセルでポイントは?
ポイントを使って宿泊予約をして、その予約をキャンセルしたり、日程変更した場合はポイントは返却されます。ただしキャンセルの時点でポイントの有効期限が切れている場合はポイントは返却されません。
楽天トラベルの紹介
楽天トラベルは国内海外のホテルや航空券、宿泊施設と航空券がセットになったパック商品やレンタカー予約などができるホテル宿泊予約サイトです。各宿泊施設ごとに宿泊利用者のたくさんの口コミ情報も掲載されています。楽天トラベルではサービス利用額の一部がポイント還元されるポイントサービスや無料宿泊券や各地の特産品などが当たる懸賞企画、割引クーポンサービスなども実施しています。
この記事を書いた人

kain
生活知恵袋・ネットで旅行・宿泊予約管理人のkainです。2002年より当サイトを運営。生活の知恵に関する情報や、食品の保存、見分け方の紹介のほか、旅行や宿泊予約に関する記事を多数執筆。便利な宿泊予約サイトの使い方なども解説しています。
>> 詳しくはこちら
おすすめホテル予約サイト
|
エクスペディアは世界有数のホテル予約サイトです。宿泊施設数も豊富で本日限定セールや直前割引セールなども随時実施しています。
エクスペディアではクレジットカードでの支払いが基本ですが、JCBやVISA、American Express、MasterCard、イオンマーク等カード会社ごとにホテル宿泊料金が
8〜10%割引となるクーポンも配布しています。
クーポンはクレジットカードの各ブランドごとの専用ページからのアクセスが必要です。以下のリンク先にてそれぞれの専用ページへのリンクを掲載しています。
各ブランドごとの専用ページ
主な特徴
・宿泊予約でポイントが貯まる
・ホテル予約で使える割引クーポンあり
・タイムセールや直前割プランもあり
クーポン利用でホテル代が8〜10%割引
エクスペディア
大手旅行サイトを運営するエクスペディアのグループサイトです。対象のホテル(約10万件)にとまると宿泊数が貯まり、10件になると1回分の無料宿泊券が貰える「Welcome Rewards」などのサービスも実施しています。
主な特徴
・宿泊施設数が豊富
・10回泊まる一泊無料のWelcom Rewards
10回泊まればば1泊無料に
hotels.com